※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が仕事後に飲み会や友達と遅くまで過ごし、家族の時間が少ないことで悩んでいます。どう伝えれば理解してもらえるでしょうか?

旦那は仕事仕事仕事仕事仕事仕事です

仕事終わりがそもそも遅いのに、その後お客さんや同僚上司と飲みに行ったりたまーーに友達と会ったりで夜中になることも多いです

頻度は時々になったり、連続したりするのですが
あまりに続くと私がイライラしてラインして「最近多いよな、ごめん、気をつける」と言われて終わります

帰りが遅くなっても、こちらはもうワンオペなので何も困りませんが、遅く帰ってくる=私の事は考えてくれてない&自由にしすぎというのが精神的にきます…

これってどう伝えたら分かってくれるんですかね?
仕事と仕事仲間と自分の時間ばかりで、家族の時間はあんまり無くて、家族って何?結婚生活って何?状態です

あまり言いすぎてもイライラされるので難しいです

私は悪くないのに、悪いような気がしてきます。。

コメント

まみ

飲みに行く言われても連絡するの辞めたり、逆に
了解、私も飲みに行く。って言って実家行ってました😂
そしたら、自分は良くて私はダメみたいな感じの雰囲気出されたから
キレ返したら頻度減りましたよ😙

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    それ効く人はいいですよね💦
    うちはそれしたら、いいやんいいやん!ってなってもっと自由にされるだけです🥲🥲

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

そうやって結局何年もたつと、奥さん側も自由にするパターンになる家庭多いです。
旦那さん側は絶対変わらないと思うし、奥さんの思想を変えるか離婚するか我慢し続けるかの3択で、だいたいが奥さんも同じ回数遊びいくとかいう感じになってます。

私はそれはできないし納得いかなくて、5年たった今でもチクチク言い続けてます😰
イライラされようが喧嘩になろうが、言いたいことは言ったほうがいいと私は思います。
やりたいようにやるならせめて奥さんの小言くらい受けとめろよクズ野郎と最近も言った気がします😅

ちなみに家族時間が大事という価値観は同じではないということを念頭においたほうが楽です。
こちらの要望と、あちらの要望は混じり合わないので自分ひとりで完結する幸せを見つけるのが正解だなと最近は思います。

納得は絶対しないですけど理解はしました💦
ちなみに旦那は激務な分年収が高いので許せてます。
年収がそこまでだったり働けとかいうようなクソなら3秒で離婚してると思います😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    なるほど
    もう、諦めます😇笑
    うちも年収かなりあって、何不自由なく生活させてもらってるので目をつぶろうかなと思いました。
    旦那のことは嫌いじゃないですが、なんで旦那と結婚したんだろうと思ってしまいます…
    この件だけじゃないですが💦
    色々難しいですね、他人と生きるというのは😞

    また限界が来て言ってしまう日はくるだろうけど、もう深く考えず1人で楽しめる趣味など見つけて旦那のお金で自由に生きようかなと思えてきました😇

    • 5月17日