※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

未就学児の旅行について相談です。子供が楽しめるか、予算や人数を教えてほしいです。周りのママたちは旅行好きな方もいるようで、家族旅行を考えるきっかけになりました。

まだ未就学児なんですが、1.2泊の旅行は小学校なる前にしてた方がいいとかありますかね?

上は年長で。下が3歳です。
まだ下が年中年長くらいににならないと、、🧐と思ってましたが、周りのママ👩さん旅行✈️行かれる方結構いて、
中には旅行好き?な人もいます。(ママだけ現地の友達と会う旅行✈️とか)


あんまり宿泊の事、飛行機や、交通手段調べるの得意ではないし、何より出費になるなら家族旅行考えてなかったですが、やはり子供は楽しいだろうなー思い出になるよなーと思ってきました。


今後旅行計画ある方、だいたいかかる予算、人数もあわせて教えることができたら教えて下さい☺️
計画をこれからという方もお話ききたいです。!

コメント

はじめてのママリ🔰

お休みを平日に取れるなら、未就学の方が行きやすくはありますよね🤔
平日の方が安いし、土日や長期休みに比べれば混んでないですし。
ただ、小学生になっても旅行に行くから休ませるって家庭もあるし、小学校を休ませるのに抵抗がないなら大きくなってからの方が記憶には残ります😂

子供も旅行は楽しいですが、泊まらなくても日帰りで行ける範囲のお出かけでも楽しむと思いますよ😄
小さいうちは、出かけるのは良くても知らない場所で眠るのは怖いみたいなタイプの子もいますし💦

我が家も年に一回は旅行してますね。
今年はUSJに行きます!
ホテルは早割で予約して家族5人で1泊6万くらいかな?
後はチケットと、車で行くので高速&ガソリン代ですね。

去年はいちご狩りに行きました♪

ママリ

年長の子どもと1泊でUSJに
いくつもりです。
きっかけは保育園のお友達がディズニーランドに行く話を聞いていいなぁとなったからです。
下は1歳で4つ離れてます。
うちは旦那が旅行(テーマパーク)に興味がないため、下はパパとお留守番で実家の家族と3人で行きます。新幹線です。
平日の方が金額も安いので年長の間に行く予定です。

さき

旅行大好きです🎊

旅行しておいた方がいい!とは思わないですが、未就学児だとホテル代や場合によっては移動費などもかからずに行けたりするので少しでも安く行ける未就学児のうちに行ってみるのもオススメではあります🤭

私はだいたいホテル代を1部屋一泊1万〜2万円代で探して、私の実家親族と一緒に行って少し安くすることが多いです🤭
移動費はお金をかけて楽をとるか、安いけど時間や苦労をかけるか。みたいなところがあるのでご自身や家族の価値観次第かなーって感じです
私は子どもと一緒に行くなら移動はお金をかけてでも早く楽に!って感じですが個人的には夜行バスやフェリーなどで安く時間をかけていく旅行も案外好きだったりします🙆

○pangram○

旅行、キャンプ、は2歳すぎてからは毎年やってます。

年長では、親から離れて1人で従姉妹の家に泊まるというのを、夏休みに経験させました。とてもよかったです。本人の自信にもなりました。

家庭の方針次第なので、どちらでも良いと思いますよ。

みー

個人的には小学校あがってからの平日旅行はあまり良いと思わないので気兼ねなく行けるうちにいっぱい行っておく方が良いと思います!

うちは今はしょっちゅう旅行いってます😎
1泊でも飛行機でもです!

deleted user

今年小学生になった息子がいるので、我が家は旅行は休日に行くつもりでいます。

やっぱり子供達が未就学児だった時の方が平日の安くて空いてる時に気軽に行けるので行っておいて良かったと思います!

大人2人、未就学児2人平日で行ってた時は
3〜4万ほど

大人2人、小学生1人、未就学児1人休日で今年予約したところは
7〜8万ほど
です!

小学生に上がって大人の50〜100%くらいの宿泊代のところが多いのと、
休日でアップしてます!

未就学児は旅行に行きやすいタイミングだと思います👍