※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわり中で味覚が変化し、カフェインの入った飲み物が飲みたくなります。カフェイン摂取に気をつけている妊婦さんたちはどれくらいいるでしょうか?

つわり中なのと味覚の変化で、どうしても麦茶とかノンカフェインのものより、カフェインのあるフルーツティーやカフェラテや緑茶の方が飲みたくなります🥹

なんなら麦茶美味しく感じない…

マタママさんたちどれくらいカフェイン気をつけてましたか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

カフェイン全然気にしてなかったです!😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😳

    • 5月16日
はじめてのママり

どうしても飲みたい時は、カフェインありは1日一杯までと決めてました🥺
私の場合紅茶がとても飲みたくて、デカフェのアールグレイティーを見つけ、助けられました🥺
あと、コーヒーは個人的に市販のデカフェよりも、スタバのデカフェはかなりカフェインありに近しいと思ってました🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コーヒー系はやはりインスタントのデカフェだと物足りない感凄いですよね💦
    私も紅茶大好きなので、デカフェで合うのあればいいな…🥹

    • 5月16日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    市販のデカフェやカフェインレスはなんだか味が薄くて満足感が足りないです😣💦香りも味もカフェインありとは違いますよね…😣
    私もまだまだデカフェの美味しい紅茶探し中です💭💭

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然違います😣
    1人目の時はなんならデカフェ気持ち悪くなっちゃって飲めなくて💦
    今回も挑戦するのに勇気が必要です😂
    いいのあるといいですよね😭

    • 5月17日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    そうだったんですか😣💦気持ち悪くなった経験があるのであれば、その時を思い出して余計辛いですよね😣市販のものもなかなか1回分のみと言うわけにもいかないので、失敗したら…と思ったら手を出しにくいですし💦
    カフェイン有りでも数日に一杯までならととどめておくなら大丈夫かなとも思いますし、上限量も2.3杯となっていますし、一旦つわりが落ち着くまではとれるものを気分転換にとるというのでもいいのかなと思います✨あまりあれもこれもダメと思い込んでしまうと余計にそれを欲して辛くなるのが私のパターンでした🤫

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね🥹
    そう言っていただけて気が楽になりました✨
    ありがとうございます🥰

    • 5月17日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    グッドアンサーにも選んでいただきありがとうございます😊
    少しでも合うものが見つかって少しでも楽に過ごせますように🤍

    • 5月17日
てぃー

1日1〜2杯と決めて飲んでました!
(気持ち薄めて飲んだり)
あとはデカフェとかで我慢してました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も飲む量決めて飲もうと思います😊

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

わたしもデカビタ美味しすぎて1日1本て決めて飲んでます😭
つわり早く終わって欲しいですね😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ホントそうですよね😭
    デカビタ聞いたら飲みたくなりました😂

    • 5月16日
ままリん

コーヒーもカフェラテもやめれなくて、1日2杯まで!って決めて飲んでました☺️
同じく家で作ってる麦茶が全然美味しくなくて、十六茶ひたすら飲んでました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    口苦くて麦茶の苦さと合わさって美味しくないですよね🥲

    • 5月16日
ym

私も絶賛つわり中で、
生茶、ほうじ茶ばかりのんでます!量はきにしてないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほうじ茶いいですよね♡
    ほうじ茶ラテとか大好物で笑

    • 5月17日