※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんがフルリモートで家事育児を一人でやっている方への相談です。忙しさにイライラしてしまい、助けてほしいけど相談できず悩んでいます。土日は助けてもらえるけど、平日は自分だけの負担が重く感じます。

旦那さんフルリモートだけど家事育児ワンオペの方いますか?イライラしたりしませんか?
ワーママさん、育休中、専業どなたでも意見聞いてみたいです。

私は共働きで出勤(片道1時間半)ですが、平日の保育園関連、お世話、家事全部私です。
夜ご飯準備とかお風呂とか、家にいるんだから少しでも助けてよと思ってしまいます。
でも忙しそうだから相談できず、イライラばかりしてしまいます。
「忙しそうで大変だね、お疲れ様」とか思いやりの心持てません。

土日は育児は対応してくれますが、私も一緒に対応してるので、平日の私みたいなカオスな状態じゃないから、ラクでいいなと思ってしまいます。

コメント

マーガレット

育休中よ一時期そうでした。禿げるかと思うほどイライラしましたし、たくさん喧嘩もしました。目障りだから出社してくれと何度も言いました(非効率だからと出社はしませんでした)。
紆余曲折を経て、わたしも家事に関して優先度を決めてある程度は諦めるというところで妥協し、夫については洗濯物について主担当になるというところで妥協してもらいました。洗濯物なら夜遅くても何とかできますからね。そこだけでもやってもらうようにしたらだいぶ楽になりました。

途中からは私がヘルプを呼ぶまでもなく子どもがハイハイで仕事部屋に入って行って可愛い笑顔で「あそんで☺️」ってするようになり、夫も無碍にはできないので少し相手をしてあげたりするようになり、その間にわたしが家事したりトイレ済ましたりできたのでだいぶ落ち着きました。子どもグッジョブでした🥰

イラつきますよね。居ないならいないで割り切れるし大人一人分の家事減るのに、そこにいるから、本来ならば戦力になるべき大人がそこにいてしまうから、だからイライラするんですよね。
本当に育休中の一時期しんどかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊

    同じ境遇の方がいて安心しました。
    本当にイライラしますよね🧟
    私も出社してくれよと思いますが、ギリギリまで寝たいんでしょうね、滅多に出ないです。。

    やはり、妥協点見つけるのが良さそうですね。

    お子さんかわいいですね☺️
    うちも保育園から帰ってきて「パパー、ただいまー!」って言いますが、仕事に集中してるときは無視です🖕

    今はまだ楽になったとのことで、よかったですね😊
    私もイライラしないように諦めるところは諦めていきたいとおもいます🥺

    • 5月16日
はじめてのママリ

今2人で育休取ってるんですが子ども2人ママっ子でめちゃくちゃお気持ちわかります😇
いちを夫も食洗機回したり洗濯畳んだりしてるんですが、育児はノータッチ(育休なのに!)でご飯もほぼ作らないので圧倒的に私の負担が大きいです🙄

結局こっちが忙しかったり焦ったり、子どもが泣いてて心が傷んだりしてる時にな〜んにもしない存在が家に居る!って事実が許せないしストレスなんですよね〜🙄🙄🙄

主さんは働いてますし、労ってくれない相手を労う必要ないです😭
視界に入らないだけでだいぶ心穏やかに過ごせるんですけどね…。リモートだけどどっか外でやってくれないですかね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊

    お子さん2人ともママっ子!大変ですね😫
    うちも重度のママっ子なのですが、そうなると旦那はこっちに任せっきりになりツラいですよね。。
    育休とは?🤔ですね。

    本当にストレスです🤯
    光熱費節約になるし、どっか行けよって思うことあります😂

    労う必要ないって言っていただけて救われます🥲

    ママっ子育児大変ですが、お互いがんばりましょう!

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

うちも夫がフルリモですー。
子供が2歳になるくらいまではほんと家で仕事してるだけでめちゃくちゃイライラしてました。
でも喧嘩したり色々あって今はだいぶ協力的になりました。

ですが、それとは別でずっと家にいられることにイライラしてます笑
申し訳ないけどほんまどっか行ってくれやと思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊

    イライラしますよねー😫
    やっぱり喧嘩になっても言い続けてわかってもらわないとですね。

    ずっと家にいられるのイライラ、なんかわかる気がします😂
    私も夫が仕事終わる前に寝室に行って会わないようにしてたりします😂

    • 5月18日