※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
妊娠・出産

マタニティライフが楽しめず悩んでいます。悪阻でつらく、気持ちが不安定。他の人と比べて自分だけが苦しいと感じています。誰か同じ気持ちの方いますか?

ッピーマタニティライフとは???

現在5ヶ月で2人目妊娠中です。
1人目も2人目もですが、重度悪阻で一ヶ月ほど入院…悪阻の辛さからメンタルやられました。 子どもは望んでいて、割とすぐに妊娠がわかった時はとても嬉しかったです。

けれども、悪阻は辛い、夜眠れない朝起きれない、疲れやすい、ホルモンバランスの崩れからか情緒不安定、赤ちゃんがちゃんと育ってるのか…など妊娠わかった時以外心から笑っていません。

旦那は私がいないと本当に何も出来ず…ついイライラがつのり喧嘩ばかりです。

ママ友や友達もみんな悪阻が軽かった、情緒不安定にならなかったなど…1人1人症状は違うのはわかっていますが、なぜ自分だけと悲しくなります。

ベビー用品を作ったりみたり買ったりして楽しんでなどよく聞きますが、全くもって楽しめないしめんどくさいまであります…(だめだめですね)

他にもっと辛い方いるのはわかっていますが、マタニティライフをどうにも楽しめません…

同じような経験、気持ちの方いますか( ; ; )

コメント

いちごみるく

1人目そうでした。
入院はしたくなかったのでしてませんが毎日点滴。気づかってくれてるのに気づかって欲しい時にゲームしてる旦那と毎日喧嘩。
険悪でした。離婚か?と思ったレベルで。
自分自身も終わりの見えない悪阻と何にもできないでただビニール袋とお友達の日々にメンタルもやられ毎日泣いてました。
2人目も1人目レベルでしんどかったですが子どもがいるからか私も動かなきゃとなり喧嘩もなく悪阻を乗りきれました。そして無理な時は今日はちょっと子ども頼むとお願いしてベッドから動かなかったです。

  • まめ

    まめ

    うちも毎日喧嘩です😂
    もう離婚してもいいんじゃない!?とか思っちゃう時もあります!
    喧嘩もなく乗り越えているのすごいです羨ましいです😭

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

4歳差で昨年産みました☺️
同じく、周りはつわり無かったり軽かったりで…
私は重症悪阻で1か月半入院して退院してからも何ヶ月もほぼ横になってる状態で、挙げ句の果てに臨月にも嘔吐ひどくて入院しました。
ほんっとに、苦痛だらけの8ヶ月でした😭😭
流産してもいいって何度思ってしまったことか。。
妊婦健診で周りをみて、なぜみんな元気そうなんだ、化粧する余裕まであるのかとか。
私はいつになってもぐったり、ヨロヨロ…体重減ったまま出産を迎え…
予定帝王切開だったので、入院当日めちゃくちゃワクワクしました。
なぜならこの苦痛のつわりが終わるから。
手術中、胎盤出されてるときにスーッと吐き気が終わっていくのを感じてめちゃくちゃ感動しました😭💕
もう、産んでから後陣痛とか痛すぎたけど
妊娠中の吐き気や頭痛や動悸とか全く無いから天国でしたよ!
なんなら産んで1年たった今も毎日夜泣き5回以上あるけど幸せすぎます!☺️
もうあの地獄の8ヶ月は無理なので、育休2年のーんびりとって、復帰したら仕事がんばります♡

大丈夫です!産んだらつわり終わるんで!!✨

  • まめ

    まめ

    化粧する余裕あるのは、すごいわかります!!!みんなおしゃれしてたりとかして…わたしにはそんな余裕ありません😂もう全てがめんどくさい!!笑
    わたしも1人目の時は産んだ後の方が悪阻と比べたらマシでした!!

    • 5月16日
🔰

わかります😢
まさに今私も初マタ6ヶ月で今もつわりに悩んでいます。
2月〜4月は重症妊娠悪阻で入院してやっと先月退院しましたが、家でもなーんもできません😂ずっとずっと気持ち悪いです😨
ベビー用品ひとつも準備してないしお店にも行けてないです…行く気力無いです。
妊娠がわかったときは心の底から喜んだのにそれ以来は何も楽しくありません😢😢

  • まめ

    まめ

    悪阻辛いですよね…点滴も効果あるのかないのか…
    周りの妊婦さんがみんな羨ましく感じます😂
    マタニティライフを楽しむなんて無理です笑

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

ハッピー感ゼロの妊婦でした!!今思い出しても…よくがんばったなって。人生最大のしんど〜〜い時期でした。メンタル、カラダどちらも瀕死でした!
がんばってくださいね応援してます💪