※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっぽ
子育て・グッズ

娘がYouTubeに依存し、保育所を拒否する問題。ルーターを取り上げたが、娘が泣き怒り探す。対処法を知りたい。

去年の冬にWi-Fiのルーターを置いたのでやっとインターネットが使えるようになったんですが、それがきっかけで、娘がテレビでYouTubeをみるようになったんですが、そこから依存してしまったのか、休日は一日中見てます。。
ご飯の時間はダメと言って、朝昼晩のご飯の時間以外は見てます。平日は保育所から帰宅後にご飯までの時間見て、お風呂上がりにまた少し見て夜寝るみたいな感じなんですが、YouTubeを見たいからなのか保育所行くことを拒否し始めて朝から格闘が始まります、、。保育所拒否が4ヶ月ほど続いておりYouTubeを見ないように、Wi-Fiのルーターを取り上げたのですが、そこから狂ったように泣いて怒ってルーターを必死に探してます、、
やり方が雑すぎましたかね、、、。どうしたらいいですか?

コメント

ママ

いや、良いと思います。
うちの末っ子も一時期、口を開けばYouTube見たいばっかりになってしまったので。
私自身も大反省。
それから全くYouTube禁止にしています。しばらくぐずりましたが心を鬼にしてYouTubeは見せませんでした。当時、ごめんねと心の中で何度も言っていました。私が勝手に見せておいてそして勝手に禁止してとm(_ _)m

1時間だけねなど、約束できるようになったら見せようかと思います。(ここさ母の見極めが大事だなと。)

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    ほんとそうですよね😂 こっちが勝手に見せたのに度がすぎると取り上げると言う、、笑 しばらくほんとにうるさいですがうちも約束ができるようになれば再開してもいいのかなと思ってます😌

    • 5月17日