※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供を預ける際の注意事項や希望事項について教えてください。2歳の時の注意点もあれば教えてください。

実両親、義両親に子供を預けたり里帰りや入院して上の子の面倒を見てもらう時に両親に守ってもらう事や約束事ってありますか?

私は大人の食器類を子供の口に入れない(虫歯菌が移る行為は全てNG)、誤嚥するような物や食材は置かない与えない、といった事を守ってもらうつもりなんですが、他にコレは守らせたい方がいい!やらせない方がいい!という事があれば教えてください🙏

2人目里帰り時、1人目が2歳になる直前くらいです。2歳はこう言うことも気をつけた方がいいよ〜などもあれば教えていただけるとありがたいです🙇‍♀️

コメント

♫

うちも書かれている
虫歯菌のこと
誤飲や転落の危険がないようにしてほしい事
の他には

・どこか出かける場合はどこ行くか連絡してほしい(スーパーとか近場を除く)
・泣いたとしても絶対にチャイルドシート
を、伝えましたー😃✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転落は確かに怖いですね💦
    ソファーに寝かせてる時があるのでやめるように言います!

    なるほど!
    知らないうちに危ない所に連れてかれても困るし、祖父母世代は平気でチャイルドシート無しで乗せようとするのでこの辺もしっかり守らせようと思います✨

    参考になりました!
    ありがとうございました😊

    • 5月17日