※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

神戸市で産院で迷っています。パルモア病院、マムクリニック、アドベンチストで迷っており、何でもいいので教えてください!

神戸市で産院で迷っています。パルモア病院、マムクリニック、アドベンチストで迷っており、何でもいいので教えてください!

コメント

はるな

パルモアは産後母乳でなかったら悲惨です💦

眠たくても、辛くても母乳指導と帝王切開の産後の歩行練習が辛すぎました泣

今の指導方法はどうかわかりませんが、2人目から上田病院に変えて天国でした

はじめてのママリ🔰

5年ほど前に1人目パルモアで出産し、現在2人目妊娠中で同じくパルモアで出産予定です。

・ご飯美味しいです。量もあるので持ち込んだお菓子など食べなかったです

・病院が色々用意してくれるので、入院準備がかなり少なくてすみます

・1人目の時は改装中でしたが、今は改装終わり院内とても綺麗な感じです

・受付が冷たい愛想ないとよく口コミに出ます。1人目の時それをひしひし感じてましたが…笑 病院が改善したのか現在は受付の人も愛想良いです😂

・母乳育児に力入れてます。母乳の出が悪かったら負担に感じる人もいるかもしれません💦赤ちゃんの体調は逐一見てくれるのでそこは大丈夫だけどお母さんのメンタル的に…ですね🤔

・母子同室ですが体がしんどいなどヘルプ出せば預かってくれますよ😃私的には体はしんどいけど現実(夜明けまで寝ないとかわけわからず泣くとか母子ずっと一緒とか😂)を先生や助産師さんが見守る中で体験した方が質問も出来るし今思えば良かったなと思います。1人目は特に!
…でも2人目は本音は預かってもらいたい😂

・地下鉄の県庁前駅なら行きは下り道ですが、帰りは坂道。JR元町駅だと行きは坂道あります帰り下り道です

先生も助産師さんもとても頼りになる方でした!ご飯が美味しかったので今から楽しみです😊
私的にネックは通院の坂ですね!お腹大きくなってきたら行けないことはないけどしんどかったなぁ…と。

まい

パルモアで産みました!
私は母乳育児したかったので、毎回授乳指導にきてくれてありがたかったです。朝も預けてゆっくりご飯食べれたので、同室ですがフォロー体制が整っておりおかげで完母で退院できました。
陣痛中もずっと付き添ってもらえて助かりました。

tipi♡

パルモアで出産しました!

産後基本母子同室、完全母乳推しなので寝れないことも多く心と体は結構辛かったです😭

でも優しい助産師さんが多く、入院中ヘルプすればすぐきてくれるし、なんでも質問しやすい雰囲気だったのでそこはとても良かったです✨

ご飯はお祝い膳は豪華でした!
母乳を出すために量はかなり多いです。
内容としては健康志向という感じで豪華!映え!みたいな感じではなかったです。

子だくさんのとま

マムクリニックと違うクリニックでの出産経験があります。
評判が良かったのでマムクリニックを選びましたが、正直微妙でした。先生の対応、お食事、産後の指導(沐浴、ミルク栄養、授乳、おむつ替え)。期待しすぎた分、あれれれ?といった感じです。

グラタン大好きママ

アドベンで和痛出産しました。
ご飯は菜食オンリーなので、肉好きの方にはキツいです😅
基本、母子別室でミルクもガンガン飲ませてOKなので、1人目の時に母子同室でスパルタ母乳育児だったのがトラウマだった私には天国でした😆
施設は古いですが、きちんと清掃されています。
分娩時の助産師さんに当たり外れはありますが、新生児室の助産師さんは天使でした✨

H &Kママ

先日アドベンチストで出産しました⭐️2人ともアドベンチストです👶
私は2人とも和痛分娩が間に合わず自然分娩となりました。
ご飯は卵乳菜食なので物足りないですが量は多めです🍚3時のおやつもありました。
お祝い膳もありお肉やお魚は無しですが美味しくいただきました🍽️
私は2人とも同じ助産師さんが担当でとても明るく親切な助産師さんでした☺️
母子別室なのでベッドで休む時間も取れます!
第二子の時は切迫早産で2ヶ月入院の末の出産でしたが、どの看護師さんや助産師さんも親切な方ばかりと感じました😌
あと、上の子の時は無かったですが、カメラマンさんが来られてニューボーンフォトを撮影してもらえます。
データ5カットは無料でもらえます📷☺️