※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
妊娠・出産

促進剤の使用で費用に違いがあるか、以前の出産経験について相談です。

促進剤使うのと使わないのではけっこう費用変わりますかね??
1人目の時は岩沼のスズキ記念病院で促進剤使って3時間ほどでうまれました👶🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

保険適応だと薬や処置によって
変わるんでしょうが1〜3万円だと
思いますよ!

  • ぽん

    ぽん

    そうなんですね!!

    • 5月15日
(๑・̑◡・̑๑)

促進剤のみならそんな変わらないですよ!

  • ぽん

    ぽん

    そうなんですね!
    促進剤より平日祝日の違いの方がでかいですかね?笑

    • 5月15日
  • (๑・̑◡・̑๑)

    (๑・̑◡・̑๑)

    そうですね!土日祝の方が高いです!

    • 5月16日
  • ぽん

    ぽん

    きゃー平日がいい🫣

    • 5月16日
  • (๑・̑◡・̑๑)

    (๑・̑◡・̑๑)

    私は3人とも平日だったので良かったです🤣こればかりは願うしかないですよね😂

    • 5月16日
  • ぽん

    ぽん

    すごい!みんな平日だったんですね😳
    1人目土曜日でした笑

    • 5月16日
ゆのまま

自然分娩で土日と深夜早朝料金ありの上2人は42万と予約金3万と別で手出し9万ちょい
3人目は月曜日朝から誘発で17時前に生まれて50万と予約金3万、紹介状2万、手出し4万ちょいでした!
心室中隔欠損疑いで紹介状2万かかりましたが保険証できてからほぼ2万返金されてます🙆‍♀️
私の産院は深夜早朝休日料金のが高かったです笑

  • ぽん

    ぽん

    となると払ったのは予約金と手出し分ってことですかね?

    • 5月16日
  • ゆのまま

    ゆのまま

    そうです🙆‍♀️
    平日の日中なら促進剤でも安かったです!

    • 5月16日
  • ぽん

    ぽん

    平日に出てきてくれることを祈ろう🙏

    • 5月17日