※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学校の授業参観が緊張で具合が悪い。ママ友がおらず孤独感。心療内科で処方された薬を飲むか悩んでいる。

近々ある小学校の授業参観に今から緊張して具合が悪いです。対人関係が苦手な為、ママ友0です。幼稚園から同じ顔見知りのママモいますが、私以外グループになっているのでそれを見る度に私は仲良くなれなかったなぁと悲しくなり、体調崩します。
ママリで、子どもを見に行くんだから関係ないよ!という言葉を見て励まされてますがやはり近づいてくるとガチガチに緊張してしまいます…心療内科から処方された頓服飲むか…でも眠くなったら嫌だな…と葛藤してます。

コメント

はじめてのママリ🔰

高学年の子供がいます🙋✨

小学校の参観日って結構みんな出入りしてますよ〜😄
兄弟がいたらそれぞれのクラスを見に行かないといけないので10分15分くらいしか居られない方もいますし、仕事を抜けてくる方もいますから☺️

私も小学生になった時に生まれたばかりの子がいたので、低学年のうちは5分見れたらいい方でした🤣
なので、体調悪くなっちゃうくらいなら「開始後5分くらいしてから行き、終了5分前くやらいに帰る」のがおすすめです😆💕

これなら人にあまり会わないし、お子さんの様子もしっかり見られると思います😊✨
気楽に頑張ってくださいね〜🥰