※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

田中ビネーとWISCの検査を受けたいが、年齢的にWISCは難しいと言われた。田中ビネーの方が内容が簡単かな?

来週で4歳11ヶ月になります。来週に田中ビネーやります。5歳〜できるwiscもやりたいと言いましたがまだ年齢的に細かく検査結果が出せないと言われました。田中ビネーより検査内容が難しいって事ですかね?

コメント

チックタック

息子が受けたところでは検査内容を教えられないとのことで
親子分離のもと行われました
ドアを挟んで聞こえてくるので
それを聞く限り、ほぼほぼ田中ビネーやK式とは変わらないように感じましたね

5歳9ヶ月頃にWISC
6歳3ヶ月に田中ビネー
(間は半年ほど空いてる)
を受けたのですが
IQ(言語理解)の部分については全く同じ数値でしたが
その他の面では田中ビネーよりも総合数値としてはWISCの方が高かったです。

WISCは小学校入ってからの方がまともな検査結果が出そうだなーという印象
知的障害の手帳取得として受けたいなら田中ビネー
ですね

あとはWISCは年長の夏に受けた方がいいのでそのために取っておくのもありだと思います。
理由としては小学校入学前検診が9.10月頃にあるため
それよりも前に検査を受けて支援級か普通級か学校側の判断を聞くためです
田中ビネーよりも詳しく検査結果をくれるので入学前検査としてオススメです

  • まる

    まる

    詳しくありがとうございます。☺️

    • 5月16日