※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食が食べない理由や悩みについて相談です。保育園での対応や食べるようになる時期についての経験を聞きたいです。

離乳食食べない理由ってなんなんですかね、
ほんとに食べなくて二口ぐらいでえずいてそっから食べなくて、りんごとかは食べるのに。保育園始まったらどうしよって考えてます。
二回食始まってるんですが、一回食を食べないので初めていいのか悩んでます。同じ悩みある方、また食べなかったけどいつ頃から食べるようになったよって言う方おられますか?

コメント

ちゃんにい

柔らかいのが嫌いな子はいます、あとら味が嫌い、ご飯嫌いだけどパンがゆから食べるとか、
赤ちゃん煎餅とかはどうですか?

うちは全く食べなかったので離乳食自体を8ヶ月から始めましたよ、ミルクで育つので焦らなくて大丈夫です。
食べるようになったなーと感じたのは3歳半すぎてからです。

いろんな食べない理由はありますが、子供はまじで食べないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかった、食べない子もちゃんといて!
    一旦試してみます!!
    ですよね、ミルクはしっかり飲むので焦らなくても大丈夫ですよね、

    • 5月15日
さおりん

わかります、うち息子全然離乳食食べませんでした😂
毎回えずいてて、うえってして吐き出したら全然口開けなくてめっちゃ悩みました

無理やり2回食にしましたが、アレルギーチェックがメインで完食は目指していませんでした

8ヶ月過ぎたくらいにだんだん完食できる日が増えてきて、1歳前にはおかわりまで要求するようになり、卒乳とともにめっちゃ食べるようになりました!
まだミルクが好きなだけかもしれませんし、たべるようになってくれるといいですね👶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えずきますよねえ笑

    私も食べないのですがアレルギーチャックに卵黄とかやってます!

    気長に息子のペースに合わせてみます!

    • 5月15日
ままま

うちは全く食に興味がなくて食べません。ミルクの時から欲しがったことは一度もなかったし、親が食べてるものを欲しがったり興味を持って手を伸ばしたりも一度もないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し心配になりますよね、うちの息子は親がご飯食べる時は俺にもー!って口は開けるんですけどね、、

    • 5月15日
  • ままま

    ままま

    口開けてくれるだけ羨ましいです😅うちはスプーン近づけると頑なに開けず癇癪起こします。

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の息子も癇癪持ちです。
    おもちゃをとろうとしたら、ぎゃぁぁぁあって叫んで泣きます🤣
    妊婦中イライラすると子供が癇癪持ちになるってきいてて、イライラしすぎたなと反省してます

    • 5月16日
  • ままま

    ままま

    そうなんですね。妊娠中ストレスすごかったです。

    • 5月16日