※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

新一年生の女の子が、自分の行動が周りに受け入れられないことに不安を感じています。笑いを取ることが好きだが、度を越えることがあるため、周囲から注意を受けています。保育園から小学生になり、理解してくれる先生がいないため、自己表現や満たされることを求めているようです。

バカッターみたいな小学生っていますか?

新一年生の女の子です。
普段から人を笑わすのが好きなのですが、たまに度が過ぎる時があり、それがバカッターの様に周りは笑えないと言うことがよくあります。

そのたびに、全然面白くないよ!みんな困るよ!と注意するのですがなくなりません。

保育園から小学生に上がり、保育園のように話をちゃんと聞いてくれる先生もいないので、自分をアピールしてたり、いろいろ満たされてないのかなと思い、土日は公園に遊びに行ったり、希望を聞いて叶えてあげたりしてはいます。

自分のやっている事が恥ずかしいと思う時がくるのか不安で仕方ありません。

コメント

ママリ

例えばどんな事でそうなるんですか?
それにもよると思いますが 

マナーが守れてないということならマナーを教えていくしかないですよね💦