※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルク量について、退院時に70-80mlが理想と言われたが不安。同じ体重の赤ちゃんでミルク量が少なくても体重増加した例はあるか。

2500gで生まれた赤ちゃんのミルクの量


生後6日目の赤ちゃん、ミルクを飲んでくれるのですが、 最高で60ml、日中は眠気が勝り40-60mlとばらつきがあります
退院時に1ヶ月検診までに70.80飲めるといいよと助産師さんに言われたのですが、そんなに飲めるのか少し不安です🥲

同じくらいの体重のお子さんで、1ヶ月検診までミルクの量が70mlいかなかったけどお子さんの体重増加した方はいらっしゃいますか?>_<

コメント

ママリ

6日は、50が限界でした!
ちょうど1ヶ月で70のめてましたが、50とか60の時もありました🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6日のことまでおしえてくださりありがとうございます( ; ; )50mlのときもあったので、安心しました😭

    子どもの様子見ながら量調整していきたいと思います🥲
    ありがとうございました。

    • 5月14日
  • ママリ

    ママリ


    飲む量すごい少なくて、9ヶ月まで1日トータル500、離乳食なしとかもありましたが曲線内で育っています!
    成長していれば問題ないので、気楽でいてください〜!〇

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

息子2400で生まれて同じようなこと言われましたが1ヶ月検診までに100飲めるようになりました🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!やっぱり個人差があるんですね!
    このまま様子を見ていきたいと思っています。ありがとうございました🥲✨

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に個人差大きいと思うのであまり気にしなくていいと思います🖐🏻
    様子見つつであまり考えすぎずで大丈夫です!◎

    • 5月15日
deleted user

2560gで1ヶ月健診の頃は80飲んでました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    80ミリ飲めたんですね!!教えてくださりありがとうございます😭

    • 5月14日
ママリ

2500ぴったりで生まれた下の子は、6日目あたりは母乳のあと40ミリかミルクだけなら60ミリだったと記録してありました!

  • ママリ

    ママリ

    ちなみに、1ヶ月検診あたりではミルクだけで100飲んでますね!
    ただ、ほんとに個人差おおきいので、あんまり気にしなくていいと思いますよ💦
    大人でもご飯食べる量なんて人それぞれですから、赤ちゃんなんてもっと個人差大きいです💦💦
    赤ちゃんが元気ならそれがその赤ちゃんの適量です!!
    私は1人目全然飲まずでノイローゼ気味になってたので、ほんとあんまり考えない方がいいですよ💦💦

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、参考になります‼︎
    気にしなくていいって言っていただけて気持ちが軽くなりました( ; ; )
    嫌がることなく飲んでくれているので、このまま様子見てみたいと思います。ありがとうございました😭✨

    • 5月14日