※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そると
子育て・グッズ

長女がおもちゃを散らかし、大事なおもちゃを壊されてイライラしています。その遊び方について相談したいです。


発達の子ってすぐおもちゃなくしたり壊したりしませんか…?
長女はグレーなのですが、すぐにおもちゃをあちこち関係ない箱やバックに入れては移動させます
赤ちゃんの頃からどこかに詰めたり隠したりそういう遊び方をします

それであちこちおもちゃ散乱させて3階の寝室とかにもおもちゃが溢れてたりします


私はもっと幼少期大事に遊んでいて、今も子供の頃に遊んでたポーリーポケットとか年代物のおもちゃが比較的綺麗な状態で残ってます
それを長女が今遊んだりしてますが、どんどんなくされたり壊されたりして、自分が大事にしてたおもちゃだけあってイライラしてしまいます😫


何度注意しても、寝室に持ってったり、色んなおもちゃを箱とかバッグに詰めたりする癖がなおりません…
そう言う遊び方する子いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

特に発達には問題ありませんが、うちの年長娘も物の移動がすごいです😂😂書いてあることめちゃくちゃ当てはまります🥺🥺
カバン集めも趣味で100均とかのカバンにあちこち詰めてます😂
寝室もだし、車にもあります。何度も注意してますがやめないので、なくしても知らんしお母さん探さないよって言ってます。(よく無い無い騒いでます)

しかもキッチン用品とかたまに取られて(おままごと好きなので)『どこやったーーー!💢』ってわたしもイライラ😓

ママリ

なくしたり壊したりします〜!
発達グレーなんですが、理解できない壊し方とかします😭
あと、物どこかに消えちゃうのありあるですよね💦

はじめてのママリ🔰

発達に問題ないですが、7歳と、4歳の娘…しょっちゅうアレがないコレがない言ってますし、忘れた頃に出てきたりします😂

ママリ

うちの子はASDや知的障害ありますがオモチャ隠したり無くしたりあまりしないです。そもそもオモチャが少ない💦