※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供を20時〜20時半に寝かすのは早いですか?周りは21時とか21時半と言います。上の子は保育園から帰宅後、下の子は自宅にいます。

子供を20時〜20時半に寝かすのは早いと思いますか?周りに聞くと21時とか21時半とかと聞くので👂
ちなみに上の子は保育園9時から17時まで帰宅後はお風呂ご飯して少し遊んでから寝ます。下の子は自宅にいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

帰宅は18時で小2と年長のうちの子は20時半寝です!無理やりではなく、特に小学生の上の子が夜更かしできず眠くなるので😂(20時前に寝落ちしてることも)
小さいときからこの時間です✨
なので特に早いと思わないです☺️

あとは10時間は寝かせてあげたいので起きる時間にもよりますがわたしてきには妥当かなと思ってます♫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    帰宅が17時半くらいでご飯お風呂して少し遊んで寝るじゃ私との時間なくてとか思ったりですがはやり10時間近く寝るのがいいですよね!朝は7時~8時くらいに起きます!

    • 5月16日
2児ママ

息子は少し前まで20時に寝室行って
20時半には寝てました!
最近寝なくなったので
21時に寝室行くようになりました😌

寝るなら早く寝るのに越したことはないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも20時くらいには行くのですが寝かしつけに30分かかったりで上が寝ても下が起きてたりと皆さんどうしてるのか気になりましたw

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

0歳の時から3歳の今も
19時半過ぎには寝室へ行って
20時前後に寝てます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    19時半に寝室🥺🥺すごい!
    ご飯お風呂してたらもうあっとゆう間で娘が遊ぶ時間なくてどうなのかなーと思ってましたがみなさんそれくらいには寝かしつけてますね☺️

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

うちは基本的に19時就寝です!🤣もうそれがリズムなんですが、やはり早いと言われてました!長男が1年生になった事をきっかけに、習い事の始まる時間も遅くなったので、自然に寝る時間は遅くなりましたが、だいたいみんな20時から21時に寝かすって方が多いです!☺️あとは何時まで働いてるかにもよるのかな?って思います!幼稚園のママ友とかは18時まで預けてたりする方もいるので、そこからとなれば、自然に遅くなるのかなぁって思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    19時就寝すごい!!!
    お迎えが17時頃なのでそこから帰宅してお風呂ご飯と時間カツカツで20時過ぎには寝かす努力してるんですが、娘が玩具で遊べるのは30、15分なので可哀想なのかなとか思ってて質問してました🥲

    • 5月16日
deleted user

5歳1歳、19時半就寝です。

20時半までって全然早くないと思いますが、3歳前で保育園でガッツリ昼寝してたらその時間に寝れるかどうかの問題かなーと思います😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然昼寝してるので寝ない時は30分以上かかる時もありますが寝てくれたら朝まで寝てくれるんですよね😭

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

むしろ18時とかに寝てます(´-﹃-`)Zz…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    18時はすごい!!!
    早いに越したことないですよね🥹

    • 5月16日
ママリ

朝起きる時間にもよると思いますが早くはないと思います!
うちは19時に寝ますし、朝は6時に起きるので、できれば18時台に寝かせてあげたいと思ってるくらいなので🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝は7時から8時に起きます!保育園があるので!🥹

    • 5月16日
ママリ

うちは20時に歯磨きにして寝るルーティンにしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20時には歯磨きとか決めたら子供も寝る時間かなって思いますよね🤔

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

みなさん色々アドバイスありがとうございます!ご返信遅くなりすみません!参考にさせていただきます♡♡