※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
お仕事

バイト先で土日祝日出勤を強要され、困っています。条件が変わったことに不満を感じ、他のパートさんも同様の状況です。どうすればいいでしょうか。

バイトで、パートのおばさんに
「インフルエンザとかで休みを代わりに出てあげてるから
土日祝でてほしい」と言われて、
ここ数ヶ月全然休みもなく働いていたので、
きっと土日祝出勤して欲しいんだなと思って
申し訳ないけど土日祝は出勤出来ないことを伝えると、
「旦那とか親に頼めないの!?」とキレ気味で言われ
「なんで親に頼めないの!?」と。
そういう家庭もありますよねと言っても
「私は介護してる親に頼んでたよ!」って。

それを強要されても困るし
面接の際に土日祝出勤しなくてもいいという条件で受けました。それなのに、その時と状況が違うだの言い出すし……

まず店長じゃない人に言われるのが気に食わなくて
腹がたってしまいました。
他のパートさんも言われてました。
こうやって仕切り出す人嫌だな〜

こんな時どうしたらいいですかね

コメント

はじめてのママリ🔰

面接の際に土日祝は出勤しなくても良いという条件で入職しましたので!って言いますかね😥
実際は、インフルエンザとかで休む場合ってその方に変わって貰ったりもするのでしょうか?

  • まる

    まる

    代わりに入ってもらったことはあります。フルタイムで出勤してる方で、出れない時は断られることもありました

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

そのパートのおばちゃんになんの権限もないので店長に言うしかないと思います💦ウザすぎますね!

  • まる

    まる

    本当そうなんですよ。土日祝フルタイムで入ってるのだって、別に自分が出勤出来ないのなら断ればいいし、自分が店長に好かれる?ためにやってることの頑張りを強要されたくなくて。

    • 5月14日
まる

そのおばちゃんは何言っても無駄そうなので無視します!

面接時に答えてる訳ですし、店長から言われたとしてもそれを了承で雇ってるんですよね?って言います😂

  • まる

    まる


    無視が1番ですよね
    反抗してしまった自分に反省……

    • 5月14日
ママリ

店長には土日祝日出れないで了承もらってるんで(笑)で終わりです!

たかがパートの分際で威張ってんじゃねーよと思います(笑)

  • まる

    まる

    店長から言うと命令みたいになっちゃって言い難いから私が言ってるのって言われて。キモーです

    • 5月14日
あん

上司に相談します!!すごく腹がたちますね!!そんな家庭状況って違うのに…😭

  • まる

    まる

    ほんとハラスメントで訴えようかなと思っちゃいます笑

    • 5月14日
課金ちゃん

でもお互い様なところもありますよね、インフルエンザで代わってもらったのは仕方ないからと、相手の都合には何も協力してあげないんですか?😭

間違ってはいないと思いますが、角が立って職場に居づらくならなければ良いですが💦

もちろん、そのオバサンの食い下がり具合というか、そこまで言わんでもって言うのはありますが😭

  • まる

    まる

    それもそうですよね
    その方の出て欲しい日代われたらかわりたいと思います

    • 5月14日
  • 課金ちゃん

    課金ちゃん

    私なら、今後もいざというとき代わってもらえたら有難いので、自分がオバサンに代わってもらったぶんの日数だけキッカリだけは言うこと聞いてあげます🙋‍♀️

    仮を返したらおしまいです🥹

    • 5月14日
  • まる

    まる

    これからかり返して行こうと思います

    • 5月14日
優龍

一言で言うと
「なんじゃそりゃ」
って
言いたくなるくらい
謎な人ですね。

無視です。