※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の娘がスプーンフォークを使えず、食事が苦手。色々試したが改善せず。同じ経験をされた方のアドバイスを求めています。

1歳9ヶ月の娘ですが、いまだにスプーンフォークが使えません。それどころかほとんどわたしの介助で食べています。

そもそも食事自体あまり好きではなくて相当好きなものじゃなければ自分で食べようとしません。他はわたしがごまかしながら食べさせて何とかって感じです。わたしがいると甘えてるのかとおもって離れて見守ってみても食べ物で遊ぶだけで食事は一切進みません。
毎日スプーンフォーク添えていますが、好きなものも多くないのでスプーンフォークにチャレンジする機会もあまりありません。
ちなみに好きなものも基本は手掴みっていう感じです。たまーにすごく好きなものでかつ気が向いたらスプーン使いますが、ヨーグルトや納豆とかならボロボロこぼしながら何とかって感じです。それも途中で嫌になって手で食べようとします。


以下色々試してみたことです。
・エジソンママのものに変えた→特に変わらず
・娘にスプーンを持たせてその手をもって介助→嫌がる
・スプーンにすくってお皿に置く→気が向いたらスプーンを持って口に運ぶ
・お箸を与える→興味はあるけど全く使えず


人と比べたらダメとはわかってますが、流石にみんなもうスプーンフォーク使えているので焦ってきています🥲できたら同じような経験をされた方のお話し聞きたいです。どのように乗り越えたのか等教えていただけると嬉しいです。


うちは使えます!みたいな回答は今は少し落ち込んでしまうので控えていただけるとありがたいです😭

コメント

ミニー

えっ!!
その頃2人とも使えてなかったですよ😂
下の子は今でさえ食べさせてますし
保育園も当たり前のように食べさせてますよ💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか🥹
    誰にきいてもみんな使えているし、外食で同じくらいの歳の子がスプーンフォークを使って自分で食べてるのみるたびに落ち込んでいました。
    そのようにおっしゃっていただけて励みになります。

    上のお子さんはいつ頃自分で食べられるようになりましたか?

    • 5月14日
  • ミニー

    ミニー

    2歳半過ぎでした💡
    周りと比べずゆっくりで大丈夫ですよ🤗

    • 5月14日
らぷ

私も、スプーンフォーク使えなくて困ってます〜😇

周りの子が使えるようになっているので、焦りますよね🥲
なんで使えないの!とイライラしてしまったり…

YouTubeで助産師のひさこさんが、今の食事は楽しくが1番!いずれ使えるようになる!大人になっても食べさせてもらってる人なんていないでしょ!って仰ってて、確かにな〜と思い、いずれ使えるようになるかーと穏やかな気持ちでいる事にしました!

ヨーグルトがスプーン練習に良いと聞いたので、最近はおやつにヨーグルトを出して自分で食べてもらうようにしてます!でも、ほとんど私が食べさせてますけどね😅

自分で食べたい!という気持ちが出てくるまでゆるく待とうと思います😂✊🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってすみません!ご回答ありがとうございます。

    同じような方がいて安心しました🥲
    わたしもらぷさんと同じようにのんびり構えて待ってみます!

    • 5月18日