※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

発熱している子供を連れて兄弟の送り迎えについて、元気なら兄弟は登園可能。園による方針は異なるが、送り迎えは私しかできず、5歳なので留守番は難しい。明日の遠足には元気な子だけでも参加させたい。

【発熱ありの子を連れての兄弟の送り迎え】
発熱して休んでる時、感染症でない限り、元気なら兄弟は登園可能です。
その場合、発熱してる子を連れて行かないといけないのですが、園的にはどうなんでしょう?
もちろんそれぞれ方針が違うのは承知してます。
他に頼る相手はおらず、送り迎えは私しか出来ず、5歳なのでお留守番出来る年齢でもないです。

明日は楽しみにしてた遠足なので、元気な子だけでも行って欲しいなと考えてます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

見る人が居ないから仕方ないので連れていきます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!☺️

    • 5月14日
ぱくぱく

遠足でなければおやすみさせますが、遠足に入ってもらいたいですね😭☁️

うちは発熱してる子を園内に入れるのはNGなので、どちらも休ませるか 誰かに登園の時だけ見ててもらっています。

遠足なので行かせたくて…と 登園方法を先生に電話して聞いて見た方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段なら休ませてるんですが、遠足だと話が変わりますもんね。
    1人だけでも集合写真に写って欲しい😭

    朝一で園に電話してみます!
    ありがとうございました☺️

    • 5月14日
わんわん

うちの園は送迎の大人や兄弟が具合悪かったら園内には入らないよう玄関で受け入れしてくれますよ✨
園それぞれのルールがあると思うので聞いてみた方がいいと思います!
兄弟が連れて行くのもしんどそうなぐったり具合なら一緒に休ませます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、やはり対応は園によって様々なんですね🤔
    確かに明日の体調次第でもありますよね。
    発熱してる子がある程度元気なら、朝一で園に聞いてみます!
    ありがとうございました☺️

    • 5月14日