※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月で完ミにしたいが早すぎるか悩んでいます。乳首が短く搾乳に苦労し、赤ちゃんが母乳を拒否しています。混合で50ほどしか飲めなくなりました。完ミにした方の経験を教えてください。

1ヶ月で完ミにされた方いますか?😭

私の乳首が短いからか上手く吸えず空気をのむのがストレスに感じ退院してから1ヶ月、1回30〜40の量だけですが搾乳してあげていました。

少し前から搾乳した母乳を嫌がっているのか上手く飲めなくなり無理に飲ませていました🥲
そうするとミルクが飲めなくなってしまい1回が混合で50ほどしか飲めなくなりました😭

嫌がっているのに無理やり飲ますのが凄く心苦しくて😭
完ミにしたいのですが1ヶ月だと早過ぎるのかなとも思います🥲

完ミにされた経緯やそれからの健康状態など教えて頂けたら嬉しいです😭😭

コメント

きーまま

生後3週間で完ミにしました🍼
乳頭拒否、搾乳機してもたくさん出ない、母乳練→ミルクってやるのが面倒で早々にやめました😂
ミルクですが風邪、熱は2〜3回しか引いてない健康体です👦🏻

ママリ

下の子男の子で初乳のために1ヶ月頑張ったあと1ヶ月検診終えてから完ミにしてました。
私の乳首の関係と、子供のほうも舌小帯短縮症だったようで上手く吸えなかったためです。

健康優良児、身長高いけど筋肉質のスレンダーちゃん。カウプ指数は常にど真ん中か少し低めなほど健康体です。その後よく食べる子ではありますが肥満体型などの指摘とされたことなし。
病気は風邪は確かに引きますがお熱は長引くことないです。お熱は年に2回くらいでるけど翌日下がって元気に走り回ってます。
咳はやはり最後まで残るなーって感じですが、風引けばみんなそんなもんねの範囲です。
風邪で行事不参加ってことは1度もないです。

はじめてのママリ🔰

全然大丈夫です!
私は4日で完ミです😊

二人とも普通に健康ですよ!

生後3ヶ月から保育士復帰、保育園で預けることが決まっていたので、退院した瞬間から完ミです!

さらい

生後10日ぐらいからカンミです。

はじめてのママリ🔰

私はディーマーで退院してすぐ完ミです!
ミルクだと飲む量もわかるし自分以外の人でもあげられるのが良い点です✨
また、風邪をひいても薬が飲めるのが良かったなと思いました

健康状態ですが現時点で5回も体調崩してないかな?ってくらいです😊