※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はしみ🍌💗
お仕事

金沢市内の保育園で途中入園は厳しいと言われた場合、不承諾通知を受け取り、育休延長手続きが可能ですか?

金沢市内の保育園ですが、見学申し込みの時点で途中入園は今年は厳しいと言われました。
その場合、その園が落ちたということで不承諾通知をもらい育休延長の手続きとれるのでしょうか?(@_@)💦

コメント

たろ🔰

「金沢市 育休延長」で調べると申請書類出てきます!入園希望の1〜2ヶ月前に入れないことを確認する必要があるようです🤔

  • はしみ🍌💗

    はしみ🍌💗

    返信ありがとうございます(*´∇`*)
    まだまだ1〜2ヶ月前ではないのですが、もう一度その時期に保育園に連絡すればいいのでしょうか⁈

    • 5月14日
  • たろ🔰

    たろ🔰

    申請書類に1〜2ヶ月前に保育園に入所不可を確認した日付を書く欄があるのでもう一度確認した方が良いのではないでしょうか☺️今無理ならもう無理だと思うので早く手続きしてしまいたいですよね😂

    • 5月14日
  • はしみ🍌💗

    はしみ🍌💗

    ありがとうございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
    そうなんですよね。。。1-2ヶ月前っていうのもかなりギリギリですよね😰

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

そちらの自治体では、保育園に直接申し込みの方式なのでしょうか?
一般的には、認可の保育園でしたら、市役所に申し込みをし、不承諾通知も市役所から出るはずですよ。
その園が落ちたというよりは、その時期に希望していたすべての保育園に入れなかったので、入れるまでは育休を延長しますよ、という制度なので💡(第1希望だけで不承諾通知を出す自治体もありますし、第1〜第5までなど家から通える範囲の保育園は全て希望を出してくださいという自治体や、会社もあるみたいです)

  • はしみ🍌💗

    はしみ🍌💗

    金沢市は園に直接なのです。
    ありがとうございます😊⭐️

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

見学の時点ではなく、育休終了の1〜2ヶ月前に再度電話等で確認してネットで申請しました!!