※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃむ
子育て・グッズ

赤ちゃんが全然寝てくれず、母乳をたくさん飲んでいるのになかなか寝付かない悩みです。母乳の量は十分だと言われているけど、どうしたらいいかわからないという状況です。

全然寝てくれない…
最近本当に寝てくれなくて、どれだけ母乳を与えてもくれくれ……こっちが泣きたい。
完母だからミルク缶は買ってないけど試供品のキューブで試しに40与えてみたところ、ウトウトしてくれたのでちょっと寝室で横になろうと思ったら泣き声…………
どんだけ飲むの………………
しかもピジョンのわざと飲みにくい乳首のやつでもグビグビ飲んでた…

母乳しっかり出てると助産師さんから言われてるし、一度の授乳で120超えてます。。
……どうしたらいいの…

寝たい。

コメント

ままり

逆に飲ませすぎてないですか?
与えたら飲むんですよね

お腹満たして、オムツ替えて、他にも思い当たらなければ少し泣かせたままでも大丈夫ですよ

  • ちゃむ

    ちゃむ


    飲ませすぎなんですかね🥲
    実際45-50g/日 増えてます(笑)
    完母で褒められますが増えすぎてないか不安です🫠
    吐き戻しはほぼないです💦

    母乳だとグビグビ飲んだあと、途中から自ら乳首を離して怒り出すこともあります💦

    あれから乳首を咥えて安心したのかそのまま寝てくれました🥹

    泣かせててもいいんですね🥹
    子どもに悪いなぁという気持ちと近所のことを考えてしまって泣いたらわたしの気持ちが焦ってました🥲

    • 5月14日
  • ままり

    ままり

    うちの子たちもいくらでも飲んでましたね
    離すと怒るんですけど、上の子は完全に吸いたいだけでしたね
    下の子はおしゃぶり使いました(上の子はおしゃぶり拒否)

    ちなみに1日60gほど増えてました(笑)

    上の子は乳首吸いながら寝るのをずーっとやっててものすごい夜泣きしたので乳首で落ち着かせるのも低月齢のうちに辞めるのをおすすめします

    夜泣きが三十分おきとかだったんで頭おかしくなりましたね…

    • 5月14日
ROOMY

今は満腹中枢が無くて、与えられただけ飲んじゃうので、逆にお腹パンパンで苦しくて眠れないのでは?と思います…
あとは気温とかですかね?

それでもダメならそういう時期です!泣かせておくしかないです!
私の娘も新生児期は21時〜朝の6時くらいまで泣きっぱなしってこと何度もありました。
1ヶ月すぎたら寝てくれるようになりました!

  • ちゃむ

    ちゃむ


    なるほどですね🥲
    すごくガスが溜まっててこの世の終わりみたいな泣き方を昨日していたのですが、今日もそうだったのかもしれないです…。
    そういう中で母乳やミルクを与えると苦しいですよね💦

    気温はあまり気にしていなかったです🥹
    今の時期なのでUNIQLOの肌着にガーゼ素材の掛け布団でしたが合わなかったのかな…🥲

    21-6時まで泣きっぱなしは辛いですね😭
    それでも1ヶ月過ぎたら寝てくれるようになるんですね!!
    ちょっと希望が見えました…🥹

    • 5月14日
  • ROOMY

    ROOMY

    丁度魔の3週目と言われる時は毎日夜寝れませんでした…😭
    しんどすぎて夜はイヤホンでYouTube聴きながらあやしてました。
    けど、生後1ヶ月で夜中2回、2ヶ月で夜中1回、4ヶ月は夜通しとどんどん夜寝てくれるようになりました。昼寝もします!

    意外と薄着でも泣いたら汗でベタベタして不快になって泣いたり、逆にこの時期でも毛布かけたら寝たり…
    色々試してみてもいいかもしれません。
    私の娘は冷房がかかった涼し目の部屋で厚めのブランケットをかけるとスヤスヤ寝ます笑

    寝れないのと泣き声で本当に辛いと思います。
    寝れる時にはすぐ寝て、周りに頼ってください!!!

    • 5月14日