※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友とお茶に誘うとき、話題は自然に流れることが多いです。緊張するのは普通のことです。相手もリラックスして楽しい時間を過ごせるように心がけましょう。

ママ友をお茶に誘うときって、どんな話しよう!とか決めてますか?
普段自分から誘っていて
自分は単純に息抜き、その場で話したいこと集合場所までの道中あったこと、笑い話など思い出したのをポンポン会話にしてますが、、
他のお母さんは、やっぱ今日はコレ話したい!とか決めてるんでしょうか?
初めて誘われて、ちょっと緊張してます

コメント

ゆん

私はコミュ障なので、少し決めてます!
朝とかお迎えとか、この人と会ったらこの話しよとか一応考えてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多少なりと考えますよね!
    ありがとうございます!

    • 5月14日
きーまま

なんとなくこれ話したいなーって思ったりしますが会うと大抵忘れてて違う話で盛り上がります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうのありますよねぇ!
    子供いるとアクシデントあって、忘れたり…笑

    • 5月14日
  • きーまま

    きーまま

    あるあるですよね😆

    • 5月14日
ももかっぱ

決めたことはないです!

なので、あ、あれは余計だったかな💦と気にしいなので後で1人反省会すること多々あります💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それすごいわかります笑
    後から色々考えちゃいますよね

    • 5月14日
きゅう

聞こうと思ってることあれば
聞くけど特に内容は決めてないです!
話し出したら自然と会話出てきます🤗

はじめてのママリ🔰

特に決めてはないですが、
相談事というか、これ聞いて欲しいー!!!ってことがあれば、覚えていたら話すくらいですね🤔結局他の話で盛り上がり忘れてることが多いので、あとからLINEしたりしてます😂