※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゃい
家族・旦那

別れた父親と今から子供を育てる私、どちらが将来的にお金がかかるか疑問です。養育費以外に支払うものはあるでしょうか?

もう少しで出産してシングルマザーになるものです。
親権は私が持つので子供を育てるのは私です、
養育費は月3万円もらえます。
疑問なのですが、別れた父親と今から子供を育てる私
結果的にはどちらのほうがこれからお金かかるのでしょうか?
父親側がこれから先俺の方が子供のためのお金がかかるから養育費の金額は上げれないと言われたのですが、毎月の養育費3万円以外に子供になにか払うものってあるのでしょうか??
純粋に疑問です。わかる方おられましたら教えてください🙇‍♀️


コメント

はじめてのママリ🔰

圧倒的に質問者さんだと思います。
旦那さんが養育費以外で教育費などを全て出してくれるとかだとお金かかると思いますがただ養育費の3万円だけなら将来的にも質問者さんの負担の方が大きいと思います。
実際3万円だけで子供を育てるのって無理ですしね💦

  • みゃい

    みゃい

    え、ですよね😂😂
    俺の方がお金かかる!って言い張っててなんで?!ってなってました😂
    回答ありがとうございます🥹

    • 5月14日
はるひ

赤ちゃんが小さいうちはまだいいと思いますが、
ご飯を食べるようになり
幼稚園に通うようになり…
どんどんかかるお金は増えてきます。

養育費ではないかもしれませんが
欲しいものを買ってあげたり
どこかに連れてってあげたりでも
お金はかかります。
私の価値観ではたかが3万円です💦

  • みゃい

    みゃい

    ですよね🥲
    20年間通しても720万ですもんね🥲
    一括で払ってもらって関わり切りたいなとおもいます🥹

    • 5月14日