※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🌻
子育て・グッズ

9ヶ月の息子を保育園に預ける頻度に関して心配事があり、ママリで意見を述べたら、社会性よりも愛情が必要と言われ、悲しくなった。

ちょっと傷ついた話です…

9ヶ月の息子は毎日楽しそうに保育園で遊んでます。

先日、保育園に預ける頻度に関して
心配事がある方が
ママリで書き込みされてたのでコメントしたところ、
・幼児のうちから社会性を教える必要はない
・母や家庭の愛情が必要
と正論?で返されました。

別に無理に社会性教えるために入れたんじゃないし
一緒にいる時間は愛情たっぷりに接してるつもりです。
でもたしかに自宅で見られてる方より
一緒にいれる時間は短くなってしまいます。

私は0歳で保育園にいれるしか選択肢がなかったので、
なんだか悲しくなりました。

※厳しいコメントはお控えください

コメント

ママリ

長男は3歳まで自宅保育、次男は7ヶ月から保育園です!!

長男は3歳までずっとママといたのに、登園時に毎日毎日泣いて、この子大丈夫か?と心配です。

次男はその点全く問題なく、保育園で可愛がってもらっています。

結局は、大人になってから、社会で幸せに生きていたらそれで良くないですか?😌

3歳まで自宅保育していても、不登校や引きこもり、鬱病等の問題を起こす場合もたくさんありますよ。

ちゃんと子どもとの時間を大切にしていたら良いと思います。

  • ままり🌻

    ままり🌻

    長くいただけ寂しさも大きいのかもしれませんね😂
    たしかに仰るとおりですね!
    ありがとうございます😣

    • 5月13日
山奥の初マタ

元保育士です。

共働きや女性の社会進出が当たり前になったこの令和の時代に、未だに
園に預ける=可哀想
という昭和の考え方から脱せない一定数の方いますよね。

私は元保育士で様々なご家庭のお子さんをお預かりしましたし、今は転勤族として眠るのが下手くそな活発10ヶ月を育てていますが、
そんな私がいうのもなんですが、私は我が息子は私といつも一緒でいいのかな?と思っていますよ。
なんせ眠るの下手くそなので、私は常に寝不足、産後間も無くから産後うつになり、未だに服薬しながら鬱と付き合いつつ子育てしています。さっきだって眠いのに眠らず1日中グッズグズな息子にイライラが止まらず、そんな自分が嫌で自己嫌悪していました。

家族の形が様々な昨今、親子の愛着形成の場や時だって様々になりました。
きちんと愛情を持って一緒に時を過ごせているなら、その時間の長短は関係ないと思いますし、家庭で見ることも保育園で見てもらうことも双方にデメリットとメリットがあると思います。
他人の意見やSNSのどこかの人の負の気に引きずられず、ご自身とお子さんの愛に自信を持って欲しいなと思いました

  • ままり🌻

    ままり🌻

    たしかに私も幼稚園までは自宅保育で、夫の両親も言いはしないけど、もう保育園!?て感じです…
    いろんな形がありますもんね。もっと自信持ちます😣

    山奥の初マタさんもどうか無理なさらず😣コメントありがとうございました。

    • 5月13日
ももりん

他人の言うこと気にしません😊

そんな事を言う人は預けなくても良かった人ですよね?
復帰しないといけない人は預けないとやっていけません😄
社会性を教える為にいれていません💦
預けていても愛情はかなりありますよ❤

色んな考えの人はいますが、事情も考えずにそういう事を押しつけてくる人嫌いです😅

  • ままり🌻

    ままり🌻

    私も基本気にしないタイプなんですけど、真っ向から正論ぽいこと言われたので驚いて傷ついちゃいました笑
    ありがとうございます😊

    • 5月13日
ジャンジャン🐻

実際4ヶ月から保育園に行ってた長男は今三年生ですけど、自分がいつから保育園に行ってたのかも記憶にないです😂
愛情は先生方もたくさんそそいでくださったし、園でたくさんの経験をしてきてるのでなんにも後ろめたいことないですよ😁

  • ままり🌻

    ままり🌻

    たしかに!
    私も幼少の頃の記憶ないです笑
    もうすでに家ではできないこと園でたくさん経験させてもらってて、きっといいことですよね😊
    ありがとうございます!

    • 5月13日
はじめてままり

言わせとけ😤って感じです!
自分で世話できる、したい人は自宅保育!
働きたい、働く必要ある人は保育園!
それで良いじゃないですか👋
正直、幼稚園か保育園かで大きく子供の将来が変わるとは思わないです。
何かと対立する世の中、本当にウンザリしますね💦

  • ままり🌻

    ままり🌻

    対立したくて言ったんではないにしろ、傷ついちゃいました笑
    仰るとおり、子どもの将来に大きくは関わらないですよね😌
    ありがとうございました!

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

結局0歳を保育園に入れるも入れないも親のエゴだと思います。そして、入れた場合or入れなかった場合、自分が選択しなかった場合どうなるかを知ることはできません。
考えても答えは出ないので、顔も見えない知らない他人の意見でくよくよ悩む時間がもったいないと思いましょうよ🤗
その悩む時間、仕事やお子さんに向き合った方がいいと気持ちを切り替えていきましょう👍