※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のこ
妊娠・出産

3Dエコー写真は自己負担で撮れますか?撮った方、理由を教えてください。

3Dエコーは自己負担で撮りましたか?

先日、胎児スクリーニング検査を行いその際に初めて3Dエコー写真をもらったのですが、赤ちゃんがくっきり写って感動しました!

その後、次はいつ撮れるのかなと調べてみたところ
3Dエコー写真を撮りたい場合、自己負担(7000円ほど)で予約すれば撮れるようなのですが、撮った方はどのくらいいらっしゃいますか?

また撮った理由や検討したけど撮らなかった理由もお聞かせくださると嬉しいです🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは3d毎回1,000円でやれたのでやってもらってました!
ただ週数がいくとあまり顔が見えなくなってくるのでもったいなくてやらなかったです!

  • のこ

    のこ

    1000円!なんと!7000円高いなあと思ってしまいました💦
    確かにおすすめの週数が32週までって書いてありました!
    コメントありがとうございました!

    • 5月13日
ぬーん

病院によって違いましたが
個人病院の時は3d、4dともにお金払ったことなかったですが
総合病院に変わって1000円でしてもらってます☺️

  • のこ

    のこ

    無料or1000円だと迷わず予約するのでうが、7000円なので迷ってしまいました💦
    コメントありがとうございました!

    • 5月13日
ママリ🔰

2人目の病院が7000円で自費でしたが30週前ぐらいに一回撮りました☺️1人目は撮らずに後悔したので撮りましたが、一回撮れて満足でした😋

  • のこ

    のこ

    そうなのですね!ちなみにお一人目で後悔された理由を伺ってもよろしいでしょうか?!🤔

    • 5月13日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    一度ぐらい見てみたかったなーって感じです😂

    • 5月13日
  • のこ

    のこ

    なるほど😆私も検討してみます!コメントありがとうございました!

    • 5月13日