※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

産後、義理親からのチャイルドシートの指摘や配慮のなさにイライラしています。

産後、義理親へのただの愚痴です。
産後、退院時に迎えに来てもらった際に
チャイルドシートが中古だったことが
気に食わなかったようで
新品を買った方がいいんじゃないか?と言われました。
こちらも新品を買う予定でしたが
乗っている車がISOFIX非対応のため
新車が納車されたら新品のチャイルドシートを購入する予定でした。
その話をしましたが
また新品のチャイルドシートを買うように勧められました。

産後は自分達(義理親)が面倒みる等々
気を遣ってくれて言ってくれましたが
(断りました)

子供じゃないわけで
大人(30代)に言うことじゃないなと正直思います。

自分達で考えて行っていることを
良かれと思って言ってくれるのは有難いと思いつつ

産後の体が痛く疲れて(母子同室で初めての子供のため睡眠もまともにとってない状態)
いる中でチャイルドシートや産後こちらに来るように言われたことが
普段なら気にならないと思いますが

私の体のことよりも孫のことばかりで
かなりイライラしてしましました。


写真や動画を授乳中でも撮ろうとしてきて
心底迷惑だなと思っています。


私が産んだ子供であり
子供のことばかりで
自分に対しての配慮がないところが嫌です。
私のことを大切にしなければ
孫に会わせに行かせないぞ?
と内心は思っています。

私を大切にするから孫の恩恵を受けられると思っています。

心狭いと思いつつ
余裕ないです。

ただの愚痴です。

コメント

ぽぺこ

ご出産お疲れ様でした。

産後の疲労もあり、自分と赤ちゃんのことだけで精一杯なのに、自分の親でもない義理親に横からあれこれ言われると腹が立ちますよね…

心狭くなんてないですよ🥲

義理親なんて自分の親でもない訳ですから気遣いますし、そもそも何でこっちが来ないといけないの!?となります…自分と赤ちゃんの準備して、赤ちゃんをチャイルドシートに乗せるだけでも大変なのに…義理親は孫フィーバーなのでしょうか。

今後エスカレートしそうな気がします、酷くなる前に一度ご主人様へ相談されてみてはいかがでしょうか🥲

無理なさらないでくださいね。