※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

1歳児にビジーボードは適していますか?病院や車で遊べる暇つぶしグッズを探しています。他におすすめの商品があれば教えてください。

ビジーボードって1歳児よく遊びますか?
病院での待ち時間や車に乗ってる時に遊べればいいなーと買うか迷ってます。
保育園通い始めで病院に行くことも多くなりそうなので🙄
チャイルドシートに座って動けないの嫌であやしても泣くことが多くて、暇つぶしグッズがあればいいなーと思っているので他にもいいものがあれば教えていただきたいです!

コメント

ままり

こういう持ち運びしやすいもの検討してます!

しな

色んなタイプのものがありますが、うちの子は1歳なるちょっと前に購入して遊びまくってましたよ☺️
紐タイプあると難しいと思うんですけど、ファスナーついてるやつと、バリバリ(?)でくっついてるタイプだと何回でもやって遊んでくれたました。
紐とかカッチャンってとめる手が器用な子がやるやつを最初買ってしまったので、結局違うタイプ買い直しました😂

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます☺️
    紐タイプあると難しいんですね!参考になります✨
    ファスナー、うちの子も好きです!
    病院の待ち時間音が結構出るなら迷惑かなと思うのですが、どうでしょうか?

    • 5月13日
  • しな

    しな

    音出ないと思いますよ~
    ただバリバリと落としたり投げたりするのと、あとどこかに持ってこうとするので、ずっと大人しくはちょっと厳しいかなって思います…(笑)
    うちの子は1歳なってから歩き出したのでそれまではちょっと楽でしたが、歩くようなら大きい病院だと厳しいなぁって💦
    小児科とかなら、ニトリにあるssサイズのジップロックにボーロ入れて、こっそりあげたりしてなんとか宥めてました💦
    ダメだと思うんですけど、呼ばれるまで時間かかるから嫌ですよね😭💦

    • 5月13日
  • ままり

    ままり

    音出ないとのことで安心です!
    うちの子、落とすのが好きなので絶対落として私が拾って‥を繰り返します‥笑

    やっぱりずっとそれで大人しく遊ぶのは難しいですよね💦
    持っていこうとしたりもするんですね!よく歩くようになったらたしかにしそう😅

    病院の待ち時間、大変ですよね😭よくはないけどちょっとしたおやつ持っていったりもしてみたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 5月13日