※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

10日ほど前に風邪をひいたようで少し咳をしていました。熱は出ていませ…

10日ほど前に風邪をひいたようで少し咳をしていました。
熱は出ていませんが喘息もちなので念のため病院受診。
咳、鼻水の風邪薬をもらいました。
それから咳がひどくなり、再度受診するとクループになっているということでリンデロン、ホクナリンテープが追加で出されました。
その後はふつうにいるときは咳も出ず元気なのですが、突然発作のように咳がではじめると吐くほど咳き込みます。
咳き込み出すと10分ほど吐くほど咳をし続けるのでしんどそうです。

夜中も2回くらいそれで起きてました。
それ以外のときはまったく咳もせず眠れています。

起きているときもそれがたまにあって、ご飯を食べ始めたときや押入れから久しぶりのおもちゃをひっぱりだしてきたときとかに咳き込んでいるのをみて、喉になにか刺激があったときに咳き込んでいるのかなと思っています。

風邪をひいたことで喉に炎症?がおきて敏感になった?と思うのですが、同じような症状になられて方いらっしゃいますか?

本人は咳き込む以外は元気なので、あまり動き回らないでと言っても走り回ってまた咳き込んだりしています😢
GWあけからずっと幼稚園もお休みしています。
咳き込みがなければ問題なく行けそうですが、やはりこれがおさまるまでお休みした方がいいですよね。

コメント