※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃまる
妊娠・出産

2人目の分娩方法や時間についての不安があります。前回の経験から計画無痛分娩を希望していますが、急に土日に陣痛が来た場合に不安を感じています。2人目は前回ほど痛い陣痛にならないのか、子宮口が開くのは早いのか、長時間の分娩になる可能性があるのか心配です。

2人目の分娩方法、時間について。
1人目の出産時、予定日超過で促進剤、バルーンを入れてもなかなか子宮口が開かずかなり痛い陣痛を耐え、翌朝、無痛分娩に切り替え、夕方出産という、分娩時間24時間のかなりきつい経験をしました。
10分おきにくる、死にそうに痛い陣痛を夕方17時あたりから一晩耐え、翌朝9時ごろまで自分でもよく耐えたと思います。
思い出すだけでも震えるので、今回2人目は計画無痛分娩の予定です。
しかし、38週頃の経過を見ながら入院日を決めていく形で、急に土日に陣痛がきたらどうしようと不安です。(土日は無痛分娩をしていない為)
もし、自然分娩になったとして、2人目は促進剤なしだと前回ほど痛い陣痛ではないのでしょうか?
また、2人目なので陣痛が来てからは早く産まれるのでしょうか?
2人目でも子宮口がなかなか開かず、陣痛に何十時間も耐えることってあるのでしょうか?
また24時間分娩になることが恐怖でたまりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目、促進剤とバルーン使いましたが全然進まず3日目に人工破水させてやっと産まれました。
2人目も促進剤とバルーン使いましたが、内診中に破水し
その日の夕方には産まれました😀30分で産まれ胎盤出すのに15分かかったのでトータル45分でした!