※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

食事が少量で胃もたれする悩みがあります。食欲はあるが少量で調子が良い。若い頃はたくさん食べていたが、年齢の影響か考えています。皆さんはどう思いますか?

アラフォーです。
ご飯を少しでも食べすぎるとすぐ胃もたれして何も食べれなくなります。一日一食とかでも胃もたれです。なので少しずつ食べないと胃が気持ち悪くなるので大分遠慮して食べます。
お昼おにぎり一個とかで充分になってしまいました。朝はバナナヨーグルト、夜はサラダとか豆腐です。ダイエットしてるわけではないんですがこれだと調子がいいです。
でも若い時はたくさん食べていたので年でこうなってしまったのでしょうか?食べるのは好きなのに、病気かなとか色々考えてしまって、、みなさんどうですか?

コメント

そら

胃カメラはされたことはありますか?😶
私も今年アラフォーになる年ですが30過ぎに胃の調子が悪く胃カメラをしたところ胃の炎症と逆流性食道炎が見つかりました💦私の場合はその時かなりストレスを抱えてたのでそれが原因ですが1日一食でも胃もたれするのはちょっと心配ですね💦
ずっと続いてるようであれば病院を受診した方が良いと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4年前くらいに胃カメラして、去年は健康診断でバリウム検査しましたが問題なかったです。年々食べれなくなってきました。

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

運動はしてますか?運動しないとお腹は減りません。飴や甘いのも間食に摂ったりしてませんか?
また、サラダやヨーグルトは健康にはいいですが胃に負担なのでおにぎりや具沢山野菜スープに変えるだけでもだいぶ変わると思いますよ。
あとは胃カメラですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    運動はしてるほうだとは思います。仕事も体力仕事だし、、。
    頭痛がよくあり薬を飲みます。それが胃に負担かかっているのかなぁ、、。他にも薬、サプリ毎日飲んでます。

    • 5月13日