※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
...Bella...
子育て・グッズ

母乳量が足りないか悩んでいます。授乳中に赤ちゃんがぐずるとストレスを感じています。ミルクを足すことに不安を感じています。

母乳過多から、差し乳に変わって母乳量が足りなくなった、足りなく感じた方いますか?🥲

今週、生後4ヶ月になる小さめ男の子なのですが
たまに母乳量が足りてないように思います🥲

夕方授乳 ▸ お風呂 ▸ 就寝授乳までのスパンが短く
母乳の生産が追いつかなくてツーンとするのがめちゃくちゃ遅かったりツーンが来なかったり。
途中から寝ぐずりもあって怒って唸りはじめる。
咥えて離してをずっと怒りながら繰り返し
落ち着くとそのまま吸いながら寝るので
母乳量が足りてなくて怒ってるというよりは
寝ぐずりの方が大きいのかなとは思うんですけど
授乳中にぐずるとメンタルにきませんか?🥲

最近は、あんなに出過ぎてガーゼ、スタイ、服、タオルまで
びちゃびちゃになってイラついて困ってたのに
低出生児で元々混合予定が、母乳が良く出てくれたので最初から完母でいけてたのに、今度は足りないかもしれないことに悲しくなってる自分の喜怒哀楽加減にイラつき
ミルクを足したらもっと母乳量が減るんじゃないか? と気持ちが不安定です😭😂

コメント

はじめてのママリ🔰

私も母乳過多で最近差し乳になりました

授乳は毎回30分以上かかってますか?
そうでないなら、母乳は足りているらしいですよ!
あと、ツーンを感じないから母乳が出ていないという訳でもないらしいです!

もうご存知かもしれませんが、「ちょっと理系な育児」というサイトが参考になりますよ😊

https://rikei-ikuji.com/?p=7973

  • ...Bella...

    ...Bella...


    月齢も近い方からの回答嬉しいです😭
    日中の授乳は30分未満で、寝る前の授乳は寝落ちがほとんどで、離すと目が覚めちゃったりで後半はおしゃぶり代わりに30分以上咥えてるかな? って感じです!

    元々ツーンがないタイプの方も居るみたいですよね😳
    人それぞれすぎて自分が親になって初めて知ることばっかりです😂

    URL見てみます! ありがとうございます💌

    • 5月12日