※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初めての育児で赤ちゃんの様子が気になります。助産師に何度も同じことを聞いてしまいます。皆さんもお一人目の時、同じように感じましたか?

生後4日目の赤ちゃんと母子同室で入院中です。👶🏻
初の育児なのでちゃんと息してるかな!?とか今のなんの音!?とかその呼吸平気!?とかずっと赤ちゃんが気になっちゃいます。😂助産師さんに何回も同じこと聞いちゃったり、、😂皆さんもお一人目の時、そんな感じでしたか??🥹

コメント

こゆち

おめでとうございます🎉
生後四日目ならお誕生日同じかもです🥰🥰5/9ですか?♡

1人目の時、わたしも気になって
ずっと聞いてた気がします🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こゆちさんもご出産おめでとうございます!!!
    5/8なので1日違いですね👶🏻🤍

    せっかく寝てくれてるから寝たいのに気になって寝れないです😂

    • 5月12日
deleted user

せっかく寝てるのに生きてるか不安で触って起こしちゃうことよくありました🤣

出産お疲れ様でした!
なるべくゆっくり休んでください☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手触ったりしちゃいますよね、😂でも起きたらちゃんと生きてる!って安心しますね。😂

    ありがとうございます😭

    • 5月12日
ぺこ

2人目、もうすぐ5歳になりますが、
寝ている時静か過ぎるといまだに呼吸確認します🤣🤣🤣
新生児は色んな音出しますし、特に気になりますよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり何歳になっても心配で確認してしまうものですね😂

    これオナラなの?ゲップなの?とか今の音大丈夫!?などとても心配になります。😭

    • 5月12日