※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳5ヶ月以上のお子さんが夜間のオムツが取れず困っています。日中はパンツで大丈夫だが、夜はお漏らししてしまうそうです。どのように進めれば良いでしょうか。

3歳5ヶ月以上でまだオムツのお子さんいますか?
トイトレどんな感じですか?

日中はほぼパンツでも大丈夫なのですが、夜は必ずお漏らししてしまうので夜間のオムツが取れません。
パンツで寝る時はお漏らししていても気づかず寝ています。

どのように進めたら良いのでしょうか🥲

コメント

ママ

夜間のお漏らしは日中と違って無意識なので無理に外そうとせず漏れなくなるまでオムツでいいと思いますよ^o^
うちの子も夜はだまオムツで寝かせています🫣ほとんど取れてるのですが…漏らされたら仕事前からイライラしそうで😓💦

りんご

夜のおもらしは膀胱の成長の問題なのでトレーニングでどうにかなるものでもないと思います💦

うちは上の子は布団におもらしされるのが私が嫌で、本人もオムツに抵抗なかったので5歳すぎまで夜はオムツで寝てました。
下の子は今4歳半ですけど、夜オムツにパンパンにおしっこしてるので当分夜はオムツです(笑)

一般的に、小学校入っても夜のおもらしが治らなければ病院に行ってみる、という感じみたいなので、3歳5ヶ月…まだまだ全然オムツでいいと思います😅

R🔰

うちの子もまもなく5歳になりますが、おねしょされるのが嫌なので夜寝る時だけオムツ履かせてます😅
朝起きると出てるので、夜はまだパンツ無理です😂

🍠

ハ━━━ヾ(。´囗`)ノ━━━イ
あと二週間で5歳なのにオムツです💦
保育園ではトイレでしてくれるのに家帰ってくるとダメでオムツです…

Yママ☆

うちもですー!

上の子は、日中パンツになってから夜も直ぐにとれたのですが、下の子はまだ夜はオムツじゃないと漏らします💦

夏が近づいたら夜もパンツにしてみようかなと思ってますが、いまは朝の負担もあるしまだオムツに頼ります🥹

れー

後、数日で4歳ですがまだオムツです😮‍💨
全然進んでなくてまだまだ卒業出来そうにありません。

はじめてのママリ

みなさんコメントありがとうございます!夜間に関してはなかなか取れず焦っていたのですが、みなさんのコメントを読み焦らずゆっくり進めていこうと思いました😊