※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もなか
ココロ・悩み

上の子と下の子の関係に悩んでいます。上の子は下の子に対して態度が悪く、触られたり近づかれると不快そうにします。上の子との接し方に困惑しており、自身の育て方に問題があるのではないかと心配しています。

上の子(8歳女の子)の、下の子(生後10ヵ月)への態度がひどいです。


ちょっとよだれつけられたら
「うえ~!💦よだれつけられた!最悪~💦」

触って欲しくない持ち物を下の子が触ろうとしたら
「ちょっ!やめろっ!」と取り上げる。
下の子が泣いても「こっちくんな。触るな。」みたいな感じ。
ちなみに自分の物はほとんど全部触って欲しくない物です。
私が「触られたくなかったら自分の部屋に持って行って」と言ったら「ちょっと置いてただけ」とか、「じゃあこっち(リビング)で出来へんやん!」とか、言い訳、文句ばっかり。

下の子が上の子に近付いたら「◯◯ちゃん来たぁー💦ママ捕まえておいてー!来た来た!早くー!」と、まるでオバケが来たのかって感じの時も。


それに比べて真ん中の子は下の子大好きで、泣いたらよしよししてあげたり、オモチャを貸してあげたり。
なんで上の子はこんななんだろうと、鬱陶しく思ってしまいます。

よく上の子との時間を、上の子優先に、等聞きますが、上の子と私の二人で出掛ける時もありますし、「下の子達には内緒」とおやつをあげたり、私なりに上の子のケアはしてきたつもりです。

下の子にどう接してあければ良いのか分からないだけかと思って、こうしてあげたらいいよ、とか、「下の子はお姉ちゃん好きだね」と言ったりもしました。

でもよだれつけられたー最悪ーとかの反応をされると、私もどう反応したら良いのか分かりません。
私の育て方が間違ってたんだとも思います。
下の子に対して、上の子のような反応をお子さんがしたら、お母さんはどのような反応をしますか?

コメント

なつみかん

小学生でよだれ垂れるような子はいませんよね。
よだれは汚いものという認識があるからそこは仕方ないかなぁと思います。
独身や子持ちの大人でも赤ちゃんのよだれ汚いっていう人もたくさんいますし。
赤ちゃんは涎垂れる子もいるんだよ上の子もよだれ多ければそうだったと伝えたり、写真や動画を見せてあげたりしてもいいかもしれません。

  • もなか

    もなか

    ありがとうございます!
    夫も「まぁよだれつけられたら嫌よなぁ」という感じですが、あまりにも上の子が毎回「ひぃぃー💦最悪ー💦」みたいな大袈裟な反応なので、夫もイライラしてしまっています😅
    上の子が小さい時の写真見せようと思います!

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

うちの子も同じ反応します。
〇〇(下の子)のよだれついたよ…、最悪!ママ、〇〇がこっち来ないようにしてよ!!ってな感じで遠ざけます。
前まではなんでそういう事言うだよ!!って怒ってました。
でも今は、「はいはーい、お兄ちゃん忙しいんだってさ。違うとこで遊ぼうねー」って下の子を離します。よだれの時も「あはは、よだれついちゃったね!拭いたら大丈夫よ」ぐらいで終わりにしてます。
親は子供のよだれついても全然平気だけど、子供達は兄妹だもんな。人のよだれを汚いって思うのは当たり前だよな。って考えてたからは怒りがなくなりました😊

りん

うちもよだれついたら
最悪〜😫って言います!
下の子のよだれがついたとか
髪の毛引っ張ったとか上の子が
ちょっと嫌な顔したら
私が「ごめんごめん!(下の子に
向かって)ダメだよー。お姉ちゃん
痛いからやめてよー。」みたいに
ママはお姉ちゃんの味方だよって
姿勢でいます。すると「いいよ!
大丈夫だよ!」って言ってくれるし
私が髪の毛引っ張られたら上の子が
助けに来てくれます☺️
女同士なのでママと娘はチーム!
みたいに過ごすと少し納得して
くれるかもです!