※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の息子が熱性けいれんを起こしました。保育園には伝えるべきですか?解熱後、月曜日から登園しても良いでしょうか?

1歳10ヶ月の息子が昨日の夜はじめて数秒間ですが熱性けいれんを起こしました。
そこで2つ質問があります。

①保育園に通っていますが、熱性けいれんの事は保育園に伝えるべきですよね?
②今日朝から一日薬を使わずに解熱していれば、月曜日から登園して良いのでしょうか?

よろしくお願いします。

コメント

母ちゃん

看護師でうちの下の子(1歳)も2回ほど熱性痙攣を起こしたことがあります。

①伝えていた方がいいです。預けている間に発熱して痙攣起きた際に対処ができるからです。

②登園は解熱のルールに従っていれば問題ないです。

熱性痙攣、心配ですよね🥺

さら

①保育園に伝えるべきだと思います。私は保育園に伝えたらその時の様子を詳しく聞かれたり保育園からダイアップを預けて下さいと言われましたよ!
②今日1日熱がなければ登園していいと思いますが、熱性痙攣の事を伝えてダイアップがないと預かれませんて言われるかもです😥

ままり

①伝えるべきです!
②体調もよさそうなら登園していいと思います!