※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぺ🔰
雑談・つぶやき

旦那が育休中でも夜泣き対応は私任せ。男性は泣き声で起きづらいと言うけど、睡眠時間差に不満。

旦那、育休中なのに、夜泣き対応、毎回私。
「男性の方が赤ちゃんの泣き声で起きづらいんだって」って正当化しようとしてくるけど、だから何?って思う😂
お前はいつも8時間寝て、私だけ睡眠時間3時間なの、解せない😩

コメント

ママリ

夜泣き対応お疲れさまです🙏
せめて謝ってくれたら許せるのに
いちいち正当化しないでほしいですね🤣

  • まぺ🔰

    まぺ🔰

    ありがとうございます😭
    本当そうですよね🥹
    よくあの泣き声の中寝れるなとも思います🤣

    • 5月12日
𝙺&𝚈らぶ♡

へぇ😑って思いますよね🤣

主人は次女を妊娠中に、「俺夜泣いてても気付かんで!」と最初から起きない宣言されましたよ😮‍💨
長女の頃からもそうだったので、「わかったよ…💢」って期待もしてませんでした
案の定、殆ど起きませんでしたよ🫠

案外期待もしなければ気持ちは楽でしたよ🤣

  • まぺ🔰

    まぺ🔰

    ご主人、もう達観してて、逆に清々しいですね🤣
    確かに期待しなければイライラしないかもです🤔
    昨晩は夜泣きで起きる度に蹴ってやりました😆笑

    • 5月12日
  • 𝙺&𝚈らぶ♡

    𝙺&𝚈らぶ♡

    朝起きて「夜泣いてなくない?✨️」とキラキラした目で言われた時は「…えーっと3回起きた😎」ともう諦めてるのでドヤ顔してやりましたよ🤣 まぁそんな風に育ったからなのか、2人ともママっ子です♡

    • 5月12日
  • まぺ🔰

    まぺ🔰

    大人対応素晴らしいです😂
    まだその境地には立ててませんが、精進します!!🫡
    ママっ子は当然ですよね🥰

    • 5月12日