※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

公園で発達障害の子供たちと遊んでいる間に、自分の子供が追い越される事態が起きました。その子の引率者が謝罪しました。皆さんならどうしますか?

実際に経験した。とかではなくても
もしも自分の子供が…と想定でもいいので
お答え頂けたら幸いです🥹


公園に発達障害の子5〜7人くらいとその引率者3人くらい
(親御さんではなく先生?的な人です)
で遊びに来てました。

我が子がローラー滑り台を滑っていて
滑り始め序盤で発達障害の子1人が滑ってきました。

結構大柄な小学生で体格差なのか
滑ってくるスピードが娘より早くて
すぐに追いついて
背中を足で押しながら滑ってきました。


滑り終えてその子の親はどこ!?って
キョロキョロしてる私に引率者が

すいません。
と謝ってきました。

この時にその子が発達障害のある子
って初めて気付きました。


皆さんなら謝ってきたので
いいですよ。や大丈夫ですよ。
で終わらせますか?
それとも一言注意しますか?

コメント

プーさん大好き

私は大丈夫ですよですませちゃうと思います

はじめてのママリ🔰

怪我が無ければ、大丈夫ですと言って終わらせますね。

ままり

怪我もなく、一度なら、大丈夫ですよで終わらせます。

はじめてのママリ🔰


ありがとうございます😊

はじめてのママリ

私なら大丈夫ですよでは終わらせません。
引率者が3人いるなら見れるはずです。
すみませんが出来れば滑り台を滑るタイミングの補助をお願い出来ませんか?とお伝えします。
足で蹴って最悪落ちたら大変です💦

私も何度か公園で放デイか日中の子達の集団と重なった事がありますが、引率者は大体、携帯を見てるか大人同士で喋って子供を見ていません💦
一度、公園から脱走してしまった子がいて私達が慌てて追いかけました😱
うちも発達障害児ですが、ルールを守れるまで公園はつきっきりでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日の出来事なんですけど
    夫に話したところ
    大丈夫です。で、済ませた事に
    夫はなんで!?子供達になんかあったらどうするん?

    と、言われて話していると
    大丈夫で済ませた事にモヤモヤし始めて…

    確かに滑り終えて娘2人が立ち上がるのも待てずに
    ひたすら足で押して来てたので
    私が娘の手を支えてなかったら
    確実に尻もちついてました😣💦
    引率者も木陰のベンチで座ってました😣💦

    • 5月12日