※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

女性がパート先の女店長にビクビクしている。慣れていない仕事で怒られたくないが、機嫌が悪いと質問もできない。店長は忙しい時には挨拶を無視するが、機嫌が良い時は話もできる。

パート先の女店長が怖いです(笑)
出勤日に店長いませんようにって願ってますが、たいてい出会います😂
まだ仕事に慣れていないこともあり、怒られないようにビクビクしちゃいます。聞きたいことがあっても機嫌が悪そうだと聞けません。
挨拶しても店長が忙しいと無視されます🥲
機嫌が良い時は店長も明るいし、結構話も続きます。

こういう場合は、「今日は機嫌悪いんだな」って思って淡々と仕事するしかないですよね😂

コメント

はじめてのママリ🔰

自分の機嫌は自分でとって欲しいですよね😂女店長って威張ってるタイプの人いますよね💦うちのお局さんも更年期なのか上がり下がり激しいです😂💦
うぃー今日はこのパターン😇、おーい返事😇!絶対聞こえてるやろー😇と内心思いながら接してます🫠🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    本当、自分で機嫌取りして欲しいです🥲いつも機嫌悪いのか、私ともう1人のパートさんの時だけなのかまだ分からなくて。私とそのパートさんはなんとなく似てて、お喋りで明るい、おまけに気を遣ってしまうタイプなので(自負😂)、舐められてるんだと思います!私達だけにやってる態度だったら腹が立つので、そんな店長に対して明るく接しなくていいですかね?機嫌取りたい訳ではなくて、社会人としてちゃんと接そうと頑張ってたんですが、明るく挨拶しても適当に返されて…バカらしく思えてきて💦

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事として最低限自分が困らない程度の接し方にしますかね🥲ムカつきますが、そっけなくし過ぎて自分が気まずくなったら困るので、自分のためにそこそこな接し方にします。ムカつきますが💦

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね…こちらはまだ仕事教えてもらう立場ですし、変に仕打ちされても困りますもんね😱できるだけ近づかないように過ごそうと思います!ありがとうございました🙏✨

    • 5月14日