※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

母乳とミルクどちらを優先すべきか悩んでいます。母乳後にミルクを飲ませても、飲む量にばらつきがあるようです。頻回授乳が良いのか、時間を空けてミルクを飲ませるのが良いのか迷っています。

完母にしようと思ってるのですが、搾乳したら1回で100〜130ぐらい取れます。

ですが飲ませてるときはどれぐらいでてるかわからないので、片方10分ぐらいずつ飲ませてます

それでも2〜3時間開く時もあれば30分と短い時もあるのですが、お腹すくたびに母乳あげて頻回授乳なのか、母乳飲ませた後にミルク飲ませて時間空けるのかどちらがいいですか?


母乳あげた後にミルク飲ませても80飲む時もあれば30しか飲まない時などいろいろあります。

コメント

はじめてのママリ🔰

完母はほしがるだけあげて大丈夫なのと腹持ちが良くないので頻回になるのは仕方ないのでお母さん次第かと😊

はじめてのママリ🔰

完母にしたいなら頻回授乳一択です。ただ、それだと休めないので、ミルクは1日1〜2回ならあげても大丈夫だと思います。

ママリ

頻回になってでも母乳で頑張ってる方が完母にするにはいいと思います🙌