※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふみ
家族・旦那

旦那が子供の寝かしつけ中に長時間帰らず、連絡が取れない。旦那の育児への無関心や行動に不安を感じる。

一歳三ヶ月の子供がいます。旦那に寝かしつけのために散歩してきてと頼んだのですが、1時間以上帰ってきません、音信不通です。
全く育児をしなくこのお願いも2回目で、1回目のときも熱があるのに買い物に連れ回していました。今日は日差し強いしパジャマなので早く帰ってきてほしいです。
男の人は寝かしつけお願いされて、寝たら帰ろうとか日が強く暑いから早く帰ってあげようとか思わないのですか?最近旦那の発達障害をとても疑っているのでこうゆうのも特性の一部なのかなと思ってしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

せっかくだしそのまま帰って起きたら嫌だから歩いてみよう、とふらふらしてるとかじゃなくてですかね?
日差しは強いけど意外と外は風が気持ち良かったりしますし。