※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの耳掃除は半年以降が一般的ですが、早い場合もあります。耳掃除は耳鼻科で行うのが安全です。

耳鼻科の受診について

赤ちゃんの耳掃除って何ヶ月頃から行けますか?
授乳の時なんか奥にあるような…?と思いライトで照らしたらゴツめのが耳を30%位塞いでました💦

自宅で耳掃除して大怪我したレポとかも見たことがあるので耳鼻科で耳掃除してもらいたいのですが、どれくらいからしてもらえるものでしょうか?

ネットで調べたら半年以降と書いてありましたが、それより早く耳垢で行った方いらっしゃいますか?

コメント

りょみまま

3ヶ月位の時耳鼻科行きました!
お腹の中にいた時の羊水とかが耳に入ってるらしくて、多分それがうちの子の耳にも入ってて、耳の中みっちりなんか入ってるのが気になってしょうがなかったので取ってもらいました😆
耳鼻科の先生に、赤ちゃんの耳掃除、穴の中はやらなくていいし気になる時は病院来てねって言ってました😀

  • ママリ

    ママリ

    3ヶ月で行っていいのですね!
    いいこと聞きましたありがとうございます🥹✨️
    なんか手前こちょっとやったら黒っぽいへそのごまみたいなのがとれて、大きいのがあったら聞こえに影響しそうで怖くなったので行ってみることにします💦ありがとうございます!

    ちなみに、お子さん結構泣きましたか?🥲

    • 5月11日
  • りょみまま

    りょみまま

    押さえる時めちゃくちゃ泣いてました!!😂でも奥の方痒かったのか、お掃除する時は急にピタッと泣き止んで「ん?気持ちいいような?」みたいな顔になって、お掃除終わったらまたギャン泣きしてました😂

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ

    か、かわいー!😂
    想像して笑っちゃいました
    ありがとうございます♡
    今週検診なので相談して、必要そうなら耳鼻科行ってみます♬︎

    • 5月12日