※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近あまり母乳を飲んでくれません飲んでいても短い時間で体を反ってゔーーんって怒りながら泣きます🥲🥲

最近あまり母乳を飲んでくれません
飲んでいても短い時間で
体を反ってゔーーんって怒りながら泣きます🥲🥲

コメント

まゆ

3ヶ月〜4ヶ月にかけて、飲みたいけど飲み始めたらギャン泣き。飲んでもママリさんの子と同じく、泣いて海老反り状態の時ありました💦今もたまにあります😅
おしゃぶり結構使ってて、空気が溜まって苦しかった(ゲップ下手っぴさんなので…)のと、1番は息子の飲みたいタイミングと私があげるタイミングがちょっとズレてたのが原因でした💦
その期間は、自分のメンタルが結構やられてしまいました🥲哺乳瓶からは飲んでくれてたので、搾乳して飲ませてました…😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんで飲んでくれないのそんなに母乳が嫌?って少しショックで🥲息子にものみたいタイミングがありますもんね、、、
    散歩から帰って暑かったから飲んでほしいって今もあげたけどいらなかったみたいで怒ってました💦

    • 5月11日
まゆ

脱水とか嫌ですもんね💦
お風呂上がりとかは飲ませたい!…でも準備整えて「よし!」ってなったタイミングで怒って泣くことが多かったです🥲
泣かれるとショックになりますよね😖わかります!今何で泣いてるのかとか、わかってあげられなくて悔しかったです💦今もなんですけどね…😂
「なんで?」を探らないとなんですけど、結構メンタルやられてしまうので、使えるなら哺乳瓶で様子見るのもありかと思います🍼ちょっと大変にはなると思いますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々混合でやってるんですけど、哺乳瓶の方が飲むの楽だなって思ったんですかね💦
    夜中は母乳だけにしててそこでは結構飲んでくれるんですよね😂
    離乳食も始まるし完ミに移行してもいいかなとか思い始めました🥲

    • 5月13日
  • まゆ

    まゆ


    やっぱり夜中はちゃんと飲んでくれますよね💡うちの子もそうでした💦ある日を境に、ギャン泣きせずに🥧から飲んでくれるようにはなりましたが…
    ベビーのこともですが、ママリさんのメンタル面も心配なのでミルク移行もいいと思います🍼

    • 5月13日