※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もここ
子育て・グッズ

1歳半の子どもが色の名前を間違えたり言い直したりするのは普通のことです。色の認識がしっかりできるようになるのは、いつ頃かは個人差があります。

最近、色の名前を言うようになってきたのですが、青色の物を「赤」と言ったり、適当に言っているかんじです。
違う色の時は言い直したりして教えているのですが、1歳半だとこんなかんじでしょうか?
色の認識がしっかりできるようになるのは、いつ頃でしたか?💦

コメント

ママり

色のテストは3歳検診でやりますよ!
うちの子も2歳で赤を緑って言ったりして心配でしたが3歳になる頃にはまちがえなくなりました☺️

  • もここ

    もここ

    コメントありがとうございます✨
    そうなんですね!気長に見守りたいと思います❤️

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

わー同じ心配してました💦2歳半でも色あやふやで、今も心配ですが、バナナ色とかりんご色とは言えるので色弱ではなさそうです🥺

  • もここ

    もここ

    コメントありがとうございます✨
    同じ心配をされていたんですね😢まだまだ色の理解って難しいんですね💦

    • 5月11日
咲や

一歳半だと動物全部がワンワンもしくはニャーになるので、色は全て赤みたいな感じですよ
2歳ぐらいになって語彙が増えたら他の色も言えますよ
うちは赤と青しかまだ言えませんが😅

  • もここ

    もここ

    コメントありがとうございます✨
    赤、青、黄色、ピンクは言葉としては言えるのですが、理解はしていなさそうです💦

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

そんなもんだと思います👍2歳すぎてもあやふやです(笑)

  • もここ

    もここ

    コメントありがとうございます✨
    安心しました😭💓

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

多分言い間違いじゃないですか?
うちも「あか」と「あお」、「しろ」と「くろ」を逆に言う事が多くて、全然違う色なのにと思ってましたが、一文字しか違わないので言い間違いだなーと思っていました。
幼稚園に上がる頃には間違えなくなりましたよ☺️

  • もここ

    もここ

    コメントありがとうございます✨
    そうなんですね!赤、青、黄色、ピンクをランダムに言うので言い間違いというよりも、まだ色ということを理解していないみたいです😂

    • 5月11日
たに🔰

2歳だけど間違ってるときあります!
バナナの色どれ?いちごの色どれ?というとその色を指すので色盲や色弱ではなさそうです。

  • もここ

    もここ

    コメントありがとうございます✨
    そうなんですね🍀もう少し気長に成長を見守りたいと思います🙏

    • 5月11日