※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

本日、もうすぐシロッカー手術します…メンタル最弱なので少しビビってます😇術後も心配ですが…頑張ります😭

本日、もうすぐシロッカー手術します…
メンタル最弱なので少しビビってます😇
術後も心配ですが…頑張ります😭

コメント

あーママ

マクドナルド術ですが、私もしました😣!!

麻酔も未知だし麻酔切れたあとの痛みも未知だし、心配と不安だらけだと思います🥺
でも、マクドナルド術でしたが赤ちゃんしっかり守ること出来たので🥺ママリさんも頑張ってください🥺✨️!!!

  • ママリ

    ママリ

    つい先程無事に終わりました🥹
    まだまだ麻酔が効いてて変な感じですが…😂
    術後も経過が順調なことを祈ってゆっくりします!
    コメントありがとうございました😊

    • 5月10日
あー

お疲れ様でした!
下半身麻酔でしょうか?
わたしも明日シロッカーやります🫨
主さん痛みはどうでしょうか??

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥹
    明日なんですね💭

    下半身麻酔(脊椎麻酔)でした!
    手術中はしっかりと麻酔が効いていたので何ともなかったです!

    術後は麻酔が取れてきたと同時にずっと同じ体勢だったからか腰がすごく痛かったです😭体勢変えたらマシにはなりました!
    術後の痛みといったらわたしはそれくらいですね🤔

    現在術後3日目で、縛ったところはなんとなーく違和感ありますが、今日から病棟内歩行の許可が出ました😌

    • 5月13日
  • あー

    あー

    おーー!💕
    リアルタイムのお話ためになります✊ありがとうございます😭😭

    そこまで痛みがないようでよかったです!点滴はいつ外れたのかと、いつからお風呂入れるのか気になってます✨また体調いい時教えていただきたいです🙏🙏

    • 5月13日
  • ママリ

    ママリ

    暇なので全然今お答えします😂👌🏻

    点滴は明日外してみようか〜と先生に今日言われました!
    金曜日の午前中にシャワー浴びたのが最後で、その日の午後から手術だったのですが今日やっとシャワー浴びていいよと言われたのでこれから浴びます🥹🚿

    • 5月13日
  • あー

    あー

    わーありがとうございます😭
    上の子はパパやばあばと頑張って過ごしてるのでしょうか?😭
    明日から1週間会えないと思うと、涙出てきて、ごめんね😭と何度も泣いてます🥹🥹

    お〜😆点滴は明日外れるのですね!太い針刺さりっぱなしということですね?🫨あれ違和感ありますよね..
    今日シャワーの時点滴抜いて、また点滴刺すということです?
    わたし、あの点滴の太い針がどうも苦手でして🫣🔥

    • 5月13日
  • ママリ

    ママリ

    上の子はパパが休みを取ってパパと2人で過ごしてます🥹
    それがママいなくても意外と平気そうで、あれ?ってわたしがめちゃくちゃ寂しい気持ちになってます😂

    入院した日から針刺さりっぱなしですよ〜😭
    シャワーの時は、点滴チューブの途中から離せるんですけど(うまく伝えられない…笑)点滴の針は刺さりっぱなしで、濡れないように肘まである手袋してからシャワー浴びるのでめちゃくちゃ浴びづらいです😇

    点滴の針気持ち悪いですよね🥹
    めっちゃ違和感あるし地味に痛いし😇

    • 5月13日
  • あー

    あー

    パパがお休みを!!それは頼もしい🥰しかも、案外平気とは拍子抜け!!!笑笑
    なんだかこっちが寂しいけど、でも幸せなことです💓

    やはり刺さりっぱなしですか🥹
    シャワーの時も途中から離してってことは、刺さりっぱなしか😂正直痛いですよね🤣
    明日には外れるとのことで、もう少し頑張ってください!!
    わたしは仕事をしており、医師から3週間仕事休むように診断書が出ました.やはりそれくらいは療養が必要なのでしょうか??

    • 5月13日
  • ママリ

    ママリ

    嬉しい気持ちと寂しい気持ちです😂🫶🏻

    痛いですよね〜🥹
    解放された時が楽しみです🤭笑
    順調なら今週末退院の予定ですが、退院してもしばらくは安静にとわたしも言われてますよ😌👌🏻
    大変ですが、お互い頑張りましょう〜🥹✨

    • 5月13日
  • あー

    あー

    解放された時のあの感じはたまりませんね❤️
    やはり安静なんですね🔥上の子がいるとどうしても抱っこしちゃうから気をつけないと、、、
    ちなみに今日20万円おろしてきたんですが、主さんの場合は大体いくらくらいか聞いてますか?!
    わたし相場がまずわからなくて笑

    • 5月13日
  • ママリ

    ママリ

    いくらくらいか聞いてないんですよ😂
    わたしも相場分からないです😂
    でも20万あれば足りそうな気します🤔

    • 5月13日
  • あー

    あー

    一応20万円持って行こうと思います!!明日手術終わったら状況また報告させてください!!🫨

    • 5月13日
  • ママリ

    ママリ

    了解しました!!
    頑張ってくださいね☺️🍀

    • 5月13日
  • あー

    あー

    こんばんは!
    14時に、シロッカー手術行いました😭麻酔が効いてるはずなのに、手術中信じられないくらい痛かったです🫨🔥痛い..と何度か言ってしまったし、ずっと看護師さんの手を強く握っていました🥲
    グイグイと引っ張られている、感覚でした🫨終わってからは落ち着いて今は飲水できる21時待ちです!

    • 5月14日
  • ママリ

    ママリ

    お疲れ様でした😭
    麻酔が効きづらかったんですかね?😢
    わたし何も感じないくらいには麻酔効いてました🥹

    まず飲み物からなんですね?😳
    わたしは術後3時間後にはご飯も食べて良いよとの事でおにぎり食べました🍙笑

    本当にお疲れ様でした🥹

    • 5月14日
  • あー

    あー

    早く終われーーってずっと祈ってて、終わってからはなんてことなくなりましたが、めっちゃ辛い時間でした...嘆いていた太い点滴の針やおしっこの管なんてもうなんとも思わない程に😇😇😇

    わたし6時間後に飲み物、二日目の昼にお粥スタートですよ?!笑笑
    帝王切開の後か?ってレベルですよね🔥

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    何とも思わないくらいになって良かったです🥹💭
    わたし今日、針はまだ刺しっぱなしですが点滴取れます😌

    それは長いですね…😱
    めっちゃお腹空きそうです😭

    • 5月15日
  • あー

    あー

    わたしは明後日だったかな...
    そして、明後日までシャワーも入れず体拭いてもらうだけです😂
    上の子が、ママは?って言ってるようで、こっちが泣けてきます🥹
    月曜日退院なので頑張ります!
    主さんは退院はいつでしたっけ??

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    シャワー浴びれた時のスッキリ感半端なかったのでそれまでの我慢ですね🥹
    2歳にもなると、多少はやっぱり分かるんですかね🥲
    ウチの娘も我慢してるのかなぁと思うと泣けて来ます🥹

    わたしはさっき点滴取れて
    早くても金曜日かな?って言われてます😊
    張り返しがないことを祈るばかりです🙏🏻

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    すみません、追記です😌笑

    退院明日になりました☺️
    今日の夕方には点滴の針も抜くそうです🪡◎
    明日は旦那の誕生日だったので退院早まって嬉しいです🥹🌟

    • 5月15日
  • あー

    あー

    明日退院ですか!おめでとう🎉ございます🥳最高の誕生日プレゼント🎁になりますね😆❤️❤️
    昨日は超絶痛かったですが、今日はルンルンで過ごせました☀️
    明後日のシャワー楽しみです✌️
    明日の請求額よかったら教えてください😂😄

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    点滴の針も無事取れました🥹
    旦那も喜んでます😂🫶🏻
    あーさんも何事もなく順調に退院できます様に🙏🏻🌟

    請求額、明日また報告します😊

    • 5月15日
  • あー

    あー

    ありがとうございます!
    主さんは医療保険入ってましたか?マイナスなのかプラスなのか🥹

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    わたし入ってないんです🥹
    医療保険入ってたらかなり戻ってくるみたいですよ🤔
    絶対プラスになると思います!

    • 5月15日
  • あー

    あー

    わたし、1人目の時安産の自信があったので、入ってなくて🤣しかしですね、結果救急車で運ばれて輸血するという大変なことになりましたので、今回は入りました🤣
    それならさらに退院早まって良かったですね!!!🥳🫶🏻

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    1人目の時大変だったんですね!?😭
    わたしも入らなきゃと思ってたのですが中々行動に移せず…本当に早まってよかったです🥹

    そういえば、双子ちゃんなんですね🥹🫶🏻

    • 5月15日
  • あー

    あー

    1人目の時、さらに生後1ヶ月で胎盤の残りをとるという手術までしまして、その時の下半身麻酔では副作用が出て寝込んでました😇今回は副作用なくて、最高です✌️
    1日でも早まるとだいぶ違いますよね❤️

    そうなんです!双子なので、予防的シロッカーとなりました!
    主さん性別わかりましたか?

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    えぇ胎盤残ってたんですか😱
    それは大変でしたね💦
    妊娠出産って本当に色々ありますね😭

    まだ分からないんです…エコーのたびに逆子でわたしの背中の方を向いててまあ見えずらいところにいるんですよ😂
    今日の診察の時も分かりませんでした🥹
    あーさんは、性別分かってるんですか?😌

    • 5月15日
  • あー

    あー

    いよいよ本日退院ですね♪
    旦那さんもお誕生日おめでとう🎉ございます🥳何歳になったんですかね?うちは年上旦那なんで、長生きしてもらわないとって思ってます笑

    出産終わってからがわたしは大変でした🥲つわりがなかった分、最後に全部降ってきたという感じです笑、あら!性別はまだ極秘ですか☀️それは楽しみですね!!
    上の子が女の子だから、どっちでもいいですね✨✨
    うちは、1人だけ男の子、もう1人はうーん、わかんないね。と二回連続で言われました😂15wで1人性別わかりまして、やっぱ男の子は早いですね笑笑
    二卵性なので、男女の双子か男同士の双子かどちらかとなりました!

    • 5月16日
  • ママリ

    ママリ

    あとはお迎え待ちです🥹
    旦那は29になりました〜!
    ちなみにわたしも同い年です😂
    旦那さんと何歳離れてるんですか?😳

    今回はつわりありました?🥹
    わたしは性別どっちでもいいんですが旦那がまた女の子がいいって言ってます😂
    元気に産まれてきてくれたらそれでいいけど男女の双子ってなんかいいですね☺️

    入院費用なんですけど
    65000円程でしたよ〜☺️
    思ってたより安かったです笑

    • 5月16日
  • あー

    あー

    おーー!!!!楽しみですね😊
    娘ちゃんとパパがお迎えかな?娘ちゃんの反応また教えてください!そして入院中テレビ電話等しましたか?💡

    29才同士の夫婦なんですね❤️若くて羨ましい!!うちは、33と39歳です。今回最後の出産となります!主さんはまだまだ産めますね🫶🏻
    今回は1日だけありました😂船酔いのような感じで何も食べられず大変でした😭💡しかし次の日には治ったのが謎でした笑

    旦那さんは姉妹がいいんですね!確かに姉妹もお揃い服とか可愛い😍下の子が男の子だとお姉ちゃんの影響でとても優しく育つのでそれもイイですよね!
    うちは男女の双子だといいなーって思ってます😆やはり女の子成長早くて楽です!

    お!、安い!わたし20万下ろしてますからね🤣🤣教えてくれてありがとうございます♪ってわたしはやたら高かったらどうしましょ!その時はお伝えします笑笑

    • 5月16日
  • ママリ

    ママリ

    昨日はずっとわたしにベッタリな娘でした🥹色々我慢してて寂しい思いさせてたんだなぁと実感しました🥹

    そうなんですね!わたしは30までに2人って考えてたのでわたしも最後の出産なんです🫠💭
    あーさんのベビちゃん達は男女の双子ちゃんだといいですね🫶🏻

    そんなやたら高くならないと思いますよ😂👌🏻

    • 5月17日
  • あー

    あー

    やはり、我慢してたのですね。愛おしくて仕方ないですね🫶🏻
    30までに2人かあ〜若いママだなあ。わたしなんて34の出産となりますからね💦頑張ります!!!

    私も主さんくらいだといいなあ✊ありがとうございます😊

    • 5月17日
  • ママリ

    ママリ

    あーさんの上の子もいっぱい我慢してるでしょうね🥹🫶🏻
    もっと余裕があれば3人目も…と思うんですがなんせこのご時世色々と不安だらけで😂💭
    お互い無事に元気な赤ちゃん産めますように🙏🏻頑張りましょうね☺️🌟

    その後経過はどうですか?😳

    • 5月17日
  • あー

    あー

    頑張って保育園行ってるみたいです。ばあばがいいーと中々離れないみたいですが😂
    昨日初めてテレビ電話してみたのですが、泣いてたのは私だけでママー?見て〜と変顔してました笑
    普通かいっ!と思いました😛

    老後4,000万とか言ってますしね😭とりあえず投資しか今の私にはできないんですけどね...ニーサとかやられてます?
    麻酔の効きが甘かったのか、回復はびっくりするくらい早くて、ビビってた副作用もなくて、昨日点滴も外れて今日初シャワーにシーツ交換までしていただいて、楽しくなってきました🤣🤣🤣
    追加の荷物持って義母が来てくれるみたいで、顔見たら泣きそう笑

    • 5月17日
  • あー

    あー

    すみません!お尋ねしたいことが出てきました!今回の入院で、限度額認しょう、利用しましたか?

    • 5月17日
  • ママリ

    ママリ

    テレビ電話の時の娘ちゃん可愛すぎますね😂♡

    NISAやってないです!!笑
    投資もなんだかなぁ…って感じで😂増えてますか?🤔

    点滴も取れたんですね🥹🌟
    身動き取れる様になって良かったです☺️◎

    限度額適用認定証出してないです!病院側が高額医療を申請してくれると聞いていたのでこちらは何もしませんでした💡

    • 5月17日
  • あー

    あー

    NISA、増えてます✊
    2年くらい前からやってます!
    あーのーーーー請求額9万円だったのですが🙅やたら高いです!!🔥
    一応、さっきマイナ保険証をピッとやっておきました笑(意味あるのかな)
    病院側が申請してくれる?!それはすごいですね😍

    • 5月17日
  • ママリ

    ママリ

    増えてるんですね!!最近めちゃくちゃNISA聞くので気にはなってます🤔

    医療保険もきちんと請求しましょ☝🏻プラスになるはずです✊🏻
    マイナ保険証なら限度額適用認定証提出しなくても限度額適用されるようになってるみたいですよ😮(なんか語彙力なくてすみません😂)

    • 5月17日
  • あー

    あー

    娘のジュニアニーサ、親のニーサもやってるんですけど、娘の160万が今+92万以上なので、少額からでもやって損はないと思います😆

    そうですね!コープ共済申請します!ありがとうございます!マイナ保険証で、限度額認定しますか?みたいな風に出て無事に今やってこれました!!💕昼はピッとしただけだった💦
    しかし、私は年収がこの写真のウとエの狭間でして、ウなら9万のまま🤣エなら、効果あるようです☝️

    • 5月17日
  • あー

    あー

    何度もすみません!!
    今会計の人がきて、65,000円ほどに下がった明細書が来ました!
    マイナ保険証がすぐ適応されたようです🥹✨
    ってことは、主さんと同じ金額なので、主さんも限度額適応してますね!病院がちゃんとやってくれてますね👍👍

    • 5月17日
  • ママリ

    ママリ

    けっこう増えてますね😳
    色々勉強してみます😌👌🏻

    やっぱりできるんですね💡
    マイナンバーカードも色々意見されてましたがこういう時は便利ですね😄

    退院月曜日でしたっけ??😳

    • 5月17日
  • あー

    あー

    2年弱でこの伸び率なので、娘が18歳まで放置するともっと増える見込みです!超長期投資であれば、確実に増えます😆買ったばかりで、現金が必要になってすぐ売却が1番やってはいけないことのようです!

    マイナ保険証も、色々言われてましたよね🙅でも、娘の時はマイナ保険証使えない病院だったので用紙の申請して面倒でした。
    少し保険の話をさせてください🙏
    今回私たち病院費7万弱。
    私が先月加入のコープ共済、月4千🟰年5万
    ってことはですよ?2年間入院等なければ完全に損ですよね?🔥
    出産終わったら医療保険やめようかな...

    • 5月18日
  • ママリ

    ママリ

    先ほど旦那が1週間ぶりの仕事へ行きました😂🙏🏻

    それテレビで聞いた事あります!わたしめちゃくちゃ疑い深いんでやっぱ余計なこと考えるんですよね、この先何か落とし穴とか無いのかな?とか😂笑

    結局医療保険って何かあった時に経済的な不安とか取り除く為の安心料みたいなものですよね🫠何かあった時に医療保険頼らなくても自分で何とかできるならそもそも入る必要もないですからね🤔

    • 5月18日
  • あー

    あー

    旦那さん、本当にお疲れ様でした☀️

    賛否ありますが、私はやるべき派で姉や母もバリバリやってます✊みんなで株の話をしたりします🤣みんな高卒や専門卒の頭悪い家族ですが笑

    ぶっちゃけ、もう出産終わったら手術、入院の確率って低いしもういいのかなって

    • 5月19日
  • あー

    あー

    思えてきました🥹🫶🏻

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね☺️
    ご家族でされてるなら話盛り上がっていいですね🌟

    そうですよね、わたしもそれは思います😮💡
    あーさんがいいやと思うなら辞めちゃいましょ🥹👌🏻

    あの、ふと思ったんですが、
    シロッカー手術ってしてても
    子宮頸管って短くなったりするんですよね?🤔🤔

    • 5月19日
  • あー

    あー

    医療保険辞めるかわりに、もし手術になった時保険入っておけば良かったあー😩ってならないようにちゃんと医療費と医療保険照らし合わせれるようにしときます😂
    5万✖️あと30年 医療保険に150万なら、貯金しとけ。ってやっぱり思うので🙌ありがとうございます!

    手術しても、短くなります!
    手術の糸のところで赤ちゃんがなんとか保っている!!手術してなかったら緊急手術と絶対安静で出産まで入院でしたよ!!よかったですね!とか、よくあるみたいですよ☝️

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね、それは大事ですね😌💡

    やはり短くなったりするんですね😳
    退院前の診察で頸管長が2.5cm長くとっても2.8cmだったんですが、退院後、次の診察の日までは無理せずに家事も最小限で娘の抱っこも禁止という指示の中、中々そうもいかず…😂何もしてない時はできるだけ横になってますが次の診察、大丈夫かなぁと不安になってます🥹

    • 5月20日
  • あー

    あー

    そもそも、主さんはなんでシロッカーやることになったんでしたけ?☝️切迫ですか??
    私は、双子だから予防的にしときましょーって感じで、退院の今日からは日常生活に戻って、立ち仕事は6/4からねーと言われました!

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    わたしは子宮頸管無力症です!
    19週の時に、頸管が2.5cmで大きい病院に転院になり、無力症だと分かりました!

    娘の時は、30週の時に頚管がが短くなってて切迫早産と言われ1ヶ月程入院したんですが、点滴じゃなくて内服でずっといけてたので娘の時も無力症だったと思うよと言われました😮
    娘の時は週数も週数だったのでそれなりにお腹も張ってて、それで切迫早産って言われたのかもねって感じで先生はおっしゃってました!

    言われてみれば、35週の時には子宮口がもう5cm開いてしまってて子宮口柔らかすぎるねって言われたので無力症だったのかなぁと思います💭

    今回も週数があがればお腹が張る回数も増えてくるので、そうなってきた時が心配です🥹

    すみません、長くなりました🙇🏻‍♀️💦

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    無事に退院できましたか?😳🌟

    • 5月20日
  • あー

    あー

    無事に退院しました!
    娘は迎え来てくれた時には寝てて、起きてママを見た時の反応が薄すぎて笑ってしまいました😂

    19wで、2.5っていうのは短いのですね!確かに先生3センチあれば合格!って言ってたな!

    1人目の時は早産で1ヶ月入院だったのですね!点滴じゃなくて救われましたね🥲💓
    ってことは元々無力症の気質?なのですかね?

    35wで5センチ?!へ?それはそれでお産が楽に進みそう🫣
    おなかが張る=短くなりやすいってことですか?じゃあ、お腹が張る行為って避けるべきなんでしょうか?

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    よかったです!!
    退院おめでとうございます🫶🏻
    娘ちゃんもきっと嬉しいですよ☺️◎

    元々無力症なんだと思います!
    娘の時は30週の時に頸管長1cmしかなかったです🥹

    妊娠後期にもなればお腹張る回数が増えてくるというのは皆さん共通だと思うんですが、
    陣痛のように頻繁にお腹が張ったりしてくるとやはり頸管長は短くなります!

    それが臨月とかだと何も問題はないんでしょうが、早産になる時期にそれだけ張るのは良くないのでお腹が張る行為は避けるべきだと思います🥹

    お腹の張りがあって頸管長が短くなってる=切迫早産

    お腹の張りはあまりないけれど頸管長が短くなってる=無力症

    らしいけどそこの判断も週数が進めば進むほど難しいみたいですね🥹

    • 5月20日
  • あー

    あー

    特にベッタリもなく、日常でした😂退院中特に体調不良等もなく過ごしてくれたこと本当良かったです🥹

    30wで1センチ!なんと!!!
    主さんは、日常生活を送る上で後期前でも頻繁にお腹が張ることがあったのでしょうか??
    私、ここだけの話乳首が黒いなあ。と思ってよくよく見てみると、垢が沢山ついてて💦触るとポロポロと取れるんです。。気になって取るのに集中してるとお腹が張ってきます🥲ダメな行為ですよね..

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    お互い賢い娘を持ちましたね😭👏🏻

    娘の時はその30週になるまで張りの自覚は無かったんです🥹
    NSTやったら陣痛並みに張ってました…🫠
    痛みがなかったのと、妊娠後期が初めてだったので気づかなかったのかなぁと。

    乳汁?でしたっけ!妊娠中から分泌するみたいで、それじゃないですか?😮
    乳首を刺激するとお腹の張りに繋がるので確かに良くないですね😭
    でも、気になっちゃいますよね💦

    • 5月21日
  • あー

    あー

    NSTで発覚ですか!それまで気が付かないとは、本当無意識なものなのですね!びっくり🫢
    今回は手術したから、お互い最後まで自宅で過ごせますように...

    確かに聞いたことあります!それで汚くなってるのかな🙄後期にならないと触ったらダメって1人目の時習ったような気がしてきました笑
    もう触らないようにします🤣💡

    • 5月22日
  • ママリ

    ママリ

    本当ですね🥹
    お互い無事に出産できますように🙏🏻✨

    沢山、情報交換できて良かったです!!!
    長いことやり取りしてくださりありがとうございました☺️◎

    • 5月23日
  • あー

    あー

    こちらこそです!!
    感謝です🥲💓
    元気な赤ちゃん産みましょう👶!!

    • 5月23日