※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

通勤時間が長く転職を考えている、一歳半の娘を育てながら時短で働いている状況について、皆さんの意見を聞きたいです。

現在一歳半の娘を育てながら時短で働いていますが、通勤時間が長く転職を考えています…
以下の条件で働けているのですが、皆さんどう思いますか?

・9-16時で週5勤務
・週2は在宅OK
・通勤時間家からオフィスまで自転車と電車で1時間半くらい(電車は乗り換え一回、混んでいて座れない)
・子供は7時半から17時半ごろまで保育園(送迎朝は旦那、帰りは私が担当)
・ベンチャーで上司ゆるめ(突然の子供の体調不良などでの休みや早退も有給使わなくてOK、早退や遅れて到着しても9時-16時で働いたことにしてOK、など)
・手取り17万くらいになりそう

ご意見聞かせてください!

コメント

ちゃんぽんめん

通勤時間以外かなり条件いいですね!
お給料ももっとほしいけど、優遇
されている感じ、なかなか良いのではと思います(時短、早退や突然の休みも有給なしでオーケーとか)。

子どもの体調不良や早退も勤務とみなしてくれるということですね(正社員の月給制ですかね)。

これはなかなか他の会社では認められないし、もし認められても、大人数の会社だと色んな人がいるので他の社員から不公平とか言われてそうでこわい。

在宅が増えればもっといいですね。

うちはフルタイムで7時半から18時お迎えですが、何歳から時短使えないとか規定はあるのですか。

フルタイムにするとお迎えできないとなると考えてしまいますが、人間関係も良好なら続けた方がいいかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです…通勤時間とお給料以外はいいですよね。

    確かに大きい会社に転職したら、それはそれでめんどうなことがありそうだし信頼を勝ち取ってからでないと柔軟な働き方は難しいですよね…

    いま任されている仕事がもしうまくいけば、インセンティブも貰えそうで、そしたらもっと在宅もさせてもらいやすくなるかなぁという感じではあります。(新規事業なのでうまくいく保証全然ないです💦)

    時短は小学生までかな?
    フルだと10-19時なので、お迎えは無理ですね💦ただそこも相談の余地はあり、業務委託で短時間勤務、みたいな働きかたも可能かもしれません…!!

    フルで18時のお迎え間に合うんですね!職場は近いんですか?

    • 5月10日
  • ちゃんぽんめん

    ちゃんぽんめん

    確かに、転職したら経験ありとはいえ、1からの柔軟な働き方や希望を出して通るには、まず信頼を勝ち取ってからになりそうですね。

    仕事、うまくいかせてインセンティブGET、もっと在宅したいならいいぞ!君の好きにやってくれ!みたいな雰囲気になれば最高ですね!

    私は一人目の育休明け、1時間半近くの通勤時間で遠かった時短で働いてて(保育園の預け時間は同じ)、二人目の育休中に運良く会社が移転してだいぶ近くなり、今はフルタイムで働けてます。

    • 5月10日
みゆぽん

通勤はしんどいですがそれ以外は中々ない好条件ですね😳✨
私もフルタイムになるなら在宅出来なければ転職は仕方ないかなと思いますが…
出来たら粘りたいですね。
通勤方法他にも選択肢無さそうですかね??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね…
    通勤については、私がもっと成果をだして信頼を勝ち取ることができたならば、在宅が増えることはあり得ます🤣ただ子育てしながらだとそれを勝ち取るハードルが高く…

    どのような形で働かれていますか?

    • 5月10日
  • みゆぽん

    みゆぽん

    私は時短正社員ですが基本残業するのでほぼフルタイムです😅子の体調悪い時とかは時短使ってすぐ帰る感じにスイッチしてます。
    在宅出来ない業種なので羨ましいです☺️
    成果出すのって育児しながらだと更にハードル上がりますよね😂
    私も資格なかなか取れなくてつまずいてますよー💦
    お給料低めなのであげたいんですけどね💦

    • 5月10日
カフェオレが好きすぎる

確かに通勤時間長いですね…😭
でも他は条件割といい気がします!
そちらに勤務して何年目ですか??
私も給料と時短以外(フルタイムです!)の条件同じで完全テレワークですが(謎の賞与もたまにあります!)、やはりかなり楽です!(体調不良とかで抜けたい時も上司に報告しなくてOKです)

テレワークできる仕事で将来的にテレワークに移行できるなら辞めるのはもったいない気がします🥹