※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

初めての予防接種、②の5/23がおすすめです。予防接種専用の時間で、翌日も診療可能。夜間病院が少ない地域なので。

初めての2ヶ月の予防接種をどの日に受けるか悩んでます😣
副反応考えていつが良いのか迷ってます。

①5/22の13時〜14時
当日は15:00〜17:30まで診療
翌日は9:00~11:45のみ

②5/23の13時〜14時(予防接種専用の時間)
当日は診療なし
翌日は9:00~11:45と15:00~17:30

夜間病院や近隣の小児科が少ない地域です。
①と②どちらが良いでしょうか?
先輩ママさんアドバイスお願いします😣

コメント

ママリ

私だったら②で受けます。
翌日熱が出てなければほぼ、熱は出ないと思うのでなにかあったら救急車もありますし
予防接種専用の時間でうけて、他の病気を貰わないようにしたいです☻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    翌日までが山場なんですね。
    ①も②も予防接種専用の時間なのですが、それでも②でしょうか?

    • 5月9日
  • ママリ

    ママリ

    それだったら①の方がいいと思います!
    明後日までやってる方が安心かと😌

    • 5月9日
みみ

どちらでも良いと思いますが、どちらかと言えば②ですかね🤔

ちなみに娘は9時に接種して、19時頃から熱が出始めました💦
(病院に行くほどではないです)
翌日丸一日は熱が下がらず、2日目の昼頃に戻った感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。プロフィールから最近受けたばかりですか?
    12時間後に副反応あったんですね💦そして熱もなかなか下がらなかったんですね😣

    • 5月9日
  • みみ

    みみ

    もうすぐ3ヶ月になる2ヶ月なので、3週間前くらいに受けた感じです😊
    (なのでそろそろ2回目の接種です💦)

    12時間後くらいは37度ちょっとで「熱があがってきたなー」くらいで、そこから39度近くまで上がりました。
    でも、ぐったりという感じではなくただ頭がすごく熱いって感じでした!

    副反応ないといいですね😭

    • 5月10日