※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ripo🔰
妊娠・出産

初産で痛みに弱く、自然分娩か無痛分娩か迷っています。麻酔リスクを考えると自然分娩がいいかもしれません。1人目は自然分娩がいいでしょうか。

無痛分娩にするか、
自然分娩にするかとても迷っています。
初産なのですが、
私自身痛みにとても弱く、陣痛や出産時の痛みに耐えれる自信がありません…。そしてパニックになりやすいです。
ですが、麻酔のリスクなどを考えると自然分娩の方が
いいのではないかと思ってしまいます。
やはり1人目は自然分娩の方がいいのでしょうか( ; ; )

コメント

y

痛みに弱くパニックになりやすいのなら無痛の方が良い気もします。痛みには強いタイプの私でもかなり疲れるくらいの戦いでした😂無痛もリスクはあるとは思いますが、自然分娩でもリスクはありますしどの分娩が一概に良い!とは言えないです😢

はじめてのママリ🔰

初産でしたが自然和痛で産みました!

私自身そこまで痛みに弱いとかではなく、産院も平日日勤帯にしか麻酔できないところだったので「まぁタイミングあえばでいいかぁ」くらいの気持ちでした。

でも実際陣痛くると痛くて🤣

初産は子宮口5センチ開くまでは麻酔入れてくれない病院だったんですけど、夜中に5センチまできちゃって、でも麻酔科医まだ出勤してなくてでなかなかしんどい4〜5時間を過ごしましたw

結果、和痛にして本当によかったです!

34時間かかったお産でしたが、お陰で我が子が産まれてくる瞬間をしっかり見ることができ、産まれた直後から夫とかわいいね、かわいいねと話すことができました!

ままり

わたしのところは自然分娩を予定していても陣痛が始まって耐えきれない場合無痛に切り替えることもできる産院でした!!
心配でしたらそう言うことも可能なのか確認しておいてもいいと思います!!
自然がいいというのはないと思いますよ。痛みが怖かったりするのであれば無痛もありだとわたしは思います!!

たま

出産経験者じゃないのですが、私は無痛分娩にする予定です!麻酔が赤ちゃんに悪影響を与えることは極めて稀ですし、海外では7-8割くらい普通に行われているので、日本に普及してないだけですよね。むしろ普通の手術は麻酔が当たり前なのに、出産だけ麻酔なしって拷問😅

ピロリ菌

無痛で計画していましたが、急きょ帝王切開になりました😅
絶対無いとは言えないので、リスクの説明をされて不安になりますよね💦

私は無痛予定で、夫と母も無痛をすすめてきてました😃
子だくさんの母の経験から、出産の痛みはいらないと熱のこもった意見でした😂

ママリ(26)

メリットデメリットしっかり調べられてから決めるのが1番かと思います😌個人的に周りの経験をきいていると帝王切開のリスクが割と高いと思っています。

計画無痛分娩になるのか陣痛がきてから無痛にしてくれるのかでも初産だと大きく違うんじゃないかな…となんとなく思ってます。
あとは麻酔ができる時間が平日のみの決まった時間内のみなのか365日24時間なのかもそれぞれの病院で違いますしね。
パニックになりやすい傾向があるのであれば無痛の選択をしてもいいと思いますよ^ ^

ラティ

その病院が無痛を扱っているか、自分たちにお金は出せるのかって感じですね💦
私は両方🙅‍♀️なので 3人とも自然分娩です笑
ちなみに 痛みにも激弱ですし、実際パニックになりました😊(しかも3人目の時)

まぁあとは 無痛っていっても最初から最後まで無痛じゃなく、あくまで痛みを和らげるだけって聞いたので…お金出してそれなら、経膣分娩でいい!って感じです😂
痛みも産んだら忘れましたし笑