※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の立体的な工作物の保管について、道具箱がいっぱいになり困っている状況。保管場所や整理方法についてのアドバイスをお聞きしたいです。

子供の立体的な工作物・作品の保管について
みなさまはどうしていますか?

絵など、たいらなものはファイリングで
いくらでも保管できますが

廃材(空箱など)や折り紙などで作ったものは
道具箱などに入れてもすぐにいっぱいになり
せっかく作ってくれたけれど
保管場所どうしよう…🤔となります。

最初のうちは私のものを断捨離して
保管スペースを確保していたのですが
工作大好きな子になったので
どんどん作るペースがあがって
断捨離しようがしまいが作品で家があふれ
ちょっとこれは…どうしよう😅状態です。

一定期間が経過したり保管場所が完全に埋まったら
作品にありがとうとお礼を伝えて写真を撮って
実際の作品はさよなら…していますが
いいのかな…どうなんだろ…ってなっています。

保管場所や整理をどうしているか
お話を聞かせてください🙇‍♀️

コメント

咲や

私は工作関係は本人が見てないところで捨てていますが、思い入れがあるなら写真に撮って残すのも手ですよ
ある程度たまったらフォトブックにするのも手です
うちにある捨てるに捨てられない作品は、幼稚園の劇で使ったキリンのパネル、ほぼ私と同じ身長です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こっそり捨てたことで本人に「ない」など指摘されませんか?🥺

    • 5月9日
  • 咲や

    咲や

    本人から指摘されたことはないですね
    その程度の思い入れみたいです😅

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すぐ新しいものへ興味がうつるのかもですね。
    お話ありがとうございます。

    • 5月9日
SSR★

我が家では、主人が提案したのですが、子どもと一緒に写真を撮ったり、その作品だけの写真を撮ったりして、子どもに捨てさせています。
親が勝手に捨てることは無いです。結構我が家の息子たちは覚えてるので、しまっているのにどこかへ行って箱に無かった時は、「あれはどこ?」とずっと探してるので…。

昨年度までは、子どもたちの通っているこども園で、折り紙は1日2枚までと決まってたみたいで、次男は3月から毎日のように、手裏剣1つを担任の先生に作ってもらって持って帰ってきて、箱に大事そうにしまって、2月の家族旅行にまで持って行ってました。新年度からこども園で方針が変わったのか、折り紙を毎日たくさん使って、作ったものを持って帰ってきます。GW最終日に子どもも整理しましたが、この3日でまたごちゃごちゃしてきてます😓週末、一緒にまた片付けます(笑)