※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那との意思疎通ミスで問題が起きた。客観的に私だけが悪いか?

私だけが悪かったですか?

先日長男の幼稚園の制服を買いに行きました。
専門店は天満屋○○店と書いてあり、その天満屋はゆめタウンと併設された場所にあります。
普段からゆめタウンと併設された天満屋を利用するのでそのお店しか頭になく、旦那に「天満屋行こう」と言っていました。

ですが旦那は天満屋=単体だと思ったらしく、駅前にある単体の天満屋に向かっていました。
途中で「1階にお店があるから平面に停めればいいね!」と話を振ったんですが旦那は「平面?普通にパーキングでいいじゃん」と言い、???となりました。(○○店は平面・立駐あり、駅前はパーキングしかない)

立駐のことを言っているのかと思い『あー暑いから平面は嫌ってことか!』と勘違いして納得してしまいました。

いよいよ駅前店が近くなり、『ん?おかしいな』と思い始めた頃に旦那に仕事の電話がかかってきてパーキングに停め終わるまで話しかけられませんでした。
電話が終わり、「ごめん、○○店だ。ここじゃない」と言うと旦那はブチギレ。

旦那「お前しか(案内の)紙見てないんだからちゃんと言えよ!
なんでそんなこともできないんだよ!そもそも道が違うんだから分かれよ!」

私「ごめん。あっちの天満屋しか頭になかった。旦那が良い道知ってるのかと思って途中まで気づかなかった。気づいたときには電話してたから言えなかった。でも平面って言ったとき旦那もおかしいなって思わなかった?」

旦那「は?俺が悪いって言いたいの?お前が全部悪いだろ!」



もちろん始めに○○店と言わなかった私が悪いと思うので謝りましたが、お互いの認識の違いがあったので私だけが悪いとは思えず納得できていません。
旦那だって駅前だと勝手に思い込んでいたわけですし、気づけるタイミングだってあったと思います。

客観的に見て私が全部悪かったですか?

コメント

ママリ

怒っていると人のせいにしたくなりますよね。
ご主人も悪かった所はあると思いますよ。
どっちもどっちですかね。
うちの似たような事ありますよ。ただ私もキレるので、、、はじめてのママリさんはすぐに謝れて偉いなと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どっちもどっちですよね!
    私も最終的には不機嫌にはなってしまったんですけどね…😅

    全部私のせいにされたのが納得できなくてモヤモヤしていました。
    もう終わった話ですが気持ちが消化できて良かったです、ありがとうございます🥲✨

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

どちらも言葉足らずだったと思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね!
    私だけが悪いとは思えずモヤモヤしていたので、そう言ってもらえて気持ちが消化できました!
    ありがとうございます!

    • 5月9日
まま

んーー、どっちもどっちかなと思います。
強いて言うなら6:4くらいの割合でママリさんかな…
最初にどこの店舗か決まってるならそれを言わないと行けないと思います。
それかナビるかですよね。

そのパターンうちも怒られますし、逆のパターンでも私もはー??ってなっちゃいます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    6:4!やっぱり旦那もそのくらい悪いですよね?🥲✨

    逆パターンでもきっと「いつも行くんだから○○店だって分かるだろ、勝手に勘違いしたお前が悪い」と言われます😇

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

今回のパターンだと紙を見てるのはママリさんだけだし、天満屋だけ言われたら旦那さんが単体だと思い込んでしまうのも仕方ないかなと思いました。
なのでどちらが悪いかと聞かれれば今回の件はママリさんかなと個人的には思います。

でも旦那さんもそんなにキレなくてもいいですよね🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね、1番の原因は私にあったとは思います!
    いつもこういうときに私だけを執拗に責めてくるので、なんで"自分も悪いところはなかったかな?"と思えないんだろうと不思議に思います。

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの旦那も同じタイプです!
    なのでお気持ちはわかります🥲

    あとお店の情報からなんとなく前住んでいた地域な気がして懐かしくなりました☺️
    関係ない話ですみません笑

    • 5月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    え、じゃあ今は住まわれていないってことですよね?
    こんな夫婦喧嘩してるの恥ずかしいので絶対身バレしたくないです🤣🤣

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は住んでないのでご安心ください🤣笑

    • 5月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    よかったです🤣🤣

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

原因はママさんにあるのでママさんが悪いと思います。
が、キレれたり言葉遣いはご主人が悪いと思います。

なので、お互い様とかどっちもどっちとかではなく、それぞれ悪いと思いました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど、夫婦でその考え方だったら喧嘩にならないのになと思いました🥲

    • 5月9日
ママリ

私、そういうどっちのせいだ!みたいなやり取りが嫌で何回か「○○店だからね?」とか確認しちゃいます。。
逆に旦那が伝えてくる立場なら言葉足らずなので「○○の?」と確認します。
それでもケンカになるときありますが。。
うちの旦那もすぐキレてきます。

正直、旦那さんのブチギレる事ではないかなと思いました。
「次からもう少し詳しく教えて欲しい」と言えばいいだけかな?と思いました。
普段からキレやすい旦那さんなら確認はこまめにした方が良いと思いました。

私はブチギレた時点で旦那さんが悪いと思いますが。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今後はしっかり確認しようと思います😣

    私も、ブチギレることではないと思いました。
    10:0じゃない限りブチギレていいと思わないんですよね…

    • 5月9日